1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 赤羽駅
  5. 栄光ゼミナール 赤羽校
  6. 栄光ゼミナール 赤羽校の口コミ・評判一覧
  7. 塾での総合評価としては、まず第...栄光ゼミナール 赤羽校の保護者(とんぬら)の口コミ

栄光ゼミナール 赤羽校

塾の総合評価:

4.0

(4653)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

塾での総合評価としては、まず第...栄光ゼミナール 赤羽校の保護者(とんぬら)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: とんぬら
  • 通塾期間: 2023年6月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治大学付属明治中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾での総合評価としては、まず第一志望校への合格が叶いとてもよかったと感じる。また、日ごろから講師陣がしっかりとしたサポート体制があり、信用できた部分が大きいと思う。知人と一緒に通塾できる環境で、いい意味でのお互いに切磋琢磨できる環境もとてもよかったと感じている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、まず志望校への合格ができ、とてもよかったので合っていると思う。また通塾できる環境も安心でき、知人と一緒に通えたので、とてもよかったと感じている。講師の方々とも問題なく学習に取り組む環境がありとても合っていたと感じる。合っていない点は特に思い浮かばなかった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 栄光ゼミナール 赤羽校
通塾期間: 2023年6月〜2024年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (栄光ゼミナール)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (栄光ゼミナール)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

塾にかかった費用としては、月額の費用が35000円くらい、また、夏期講習や冬期講習などの費用がそれぞれ、30000円くらいだったと思う。合計3500000円くらいだった。

この塾に決めた理由

駅前にあり、知人と一緒に通うことができ、とても安心して通塾できる環境だとかんじたから。治安面なども特に問題することはなかったと思う。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾での講師については、生徒の志望校への合格に向けてしっかりとしたサポートがあり、テキストやカリキュラムなどもしっかりとしたものがあったと感じる。また、生徒の学習意欲を高めて、やる気を引き出すことがとても高い講師がそろっていると感じた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾での授業の流れや、形式については、まず生徒の学習に取り組むやる気を着実に身につける方法が取り組まれており、講師のサポートがしっかりと行われたいた。また、雰囲気においては、知人と一緒に通塾したこともあり、いい意味でのお互い切磋琢磨できる環境だったと感じる。

テキスト・教材について

この塾でのテキストや教材については、志望校への合格において、しっかりと身につけるべき点を何回も反復しながら学習させる方法があり、分からない点を学ぶことができたと感じる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムにおいては、しっかりとしたものがあり、まず志望校への合格に向けての学習方法で、主に過去に出題された過去問をしっかりと学ぶことの重要性が大事だとされていた。夏期講習や冬期講習もしっかりとしたカリキュラムになっていたと思う。

宿題について

この塾での宿題については、その日に学んだ点をしっかりと身につけることが大事とされていたので、復習としてのミニテスト的なものがあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの保護者への連絡内容においては、日ごろの塾での姿勢や取り組みなどの報告や、今後のカリキュラムなどの相談などがあり、とても参考になり安心できた。。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時においての塾側からのアドバイスとして、焦らずにしっかりと学ぶことの重要さや、その日に学んだ点をしっかりと復習して身につけることの大切さを言われていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内の環境設備や衛生面などは、コロナ禍のなかでの学習対策がしっかりとサポートされており、設備の換気システムや衛生面でのしっかりとした工夫がされていたと思う。

アクセス・周りの環境

この塾への周囲の環境については、駅前にあり、安心できる環境にあると感じる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

栄光ゼミナール 赤羽校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください