1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 赤羽駅
  5. 栄光ゼミナール 赤羽校
  6. 栄光ゼミナール 赤羽校の口コミ・評判一覧
  7. 手厚いサポートがあり、子どもも...栄光ゼミナール 赤羽校の保護者(ヤッホまま)の口コミ

栄光ゼミナール 赤羽校

塾の総合評価:

4.0

(4723)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月17日

手厚いサポートがあり、子どもも...栄光ゼミナール 赤羽校の保護者(ヤッホまま)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ヤッホまま
  • 通塾期間: 2020年3月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 芝浦工業大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

手厚いサポートがあり、子どもも楽しんで行っていました 先生たちもいつも笑顔で迎え入れてくれるので通いやすかったと思います エレベーターが1機しかないので待つこともあります ビル自体が少し古いので、ピカピカ!キレイ!という感じではないです 古いです 清掃が行き届いているので汚くはないです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾内テストや漢字小テストなどの成績上位数名が廊下や教室にはりだされます 負けず嫌いな子は毎回名前が出るようにがんばります 長女はそんなこと気にしないタイプでしたが、次女はすごく負けず嫌いだったので名前がないと不機嫌になりました

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 赤羽校
通塾期間: 2020年3月〜2023年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (わかりません)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (サピックスオーブン)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝とは別に日曜ゼミ、春夏講習、お正月特訓、森(もとは夏休み中の合宿、現在は通いの集合講習)

この塾に決めた理由

姉が通っていたから 家から近い バスで自分でも通える 終了時の夜に迎えに行くのもわかりやすい場所にある

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生方の授業はとてもわかりやすく、丁寧です 授業以外の日もわからないところを質問しに塾に行ったりしても、丁寧に対応してくれました 担当の先生が不在でも違う学年担当の先生など必ず誰かいらっしゃる先生が対応してくれました 模試の答え合わせなど時間ぎ遅くなる時はZoomなどを使って帰りが遅くなりすぎないようにしてくれました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも受け付けてくれました 個別にお願いするとZoomなどを繋げてくれる時もありました

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

グループ授業ですが、10名以内の少人数で先生の目も届きやすいと感じました どの教科の先生も和気あいあいとした雰囲気で厳しい先生のイメージはありませんでした 子どものクラスは男の子が多かったので、元気な授業でした ゼミなどで女の子だけのクラスの時は女子校のようなキャピキャピ楽しそうでした

テキスト・教材について

主教材と副教材がありました けっこう重いです 重くなりすぎないように前期後期など分けてくれていますが、重いです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾内テストがほぼ毎月あり、その結果によりクラスが変わりました 人数によって変わると思いますが、子どもの学年は習熟度で3クラスに別れていました 使う教材は一緒ですが、上のクラスはさらに詳しく掘り下げる授業をするみたいです

定期テストについて

ほぼ毎月あります このテストの結果によりクラス編成がおこなわれるようです

宿題について

授業で終わらなかった部分が宿題になることが多かったです 特別多い印象はありませんが、コンスタントにやり続けないと終わらない気がします 授業が終わった後の時間に少し教室に残り、宿題をやっていました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

何かあればすぐに電話などで連絡くれました 小テストで気になったところ、先生が塾に出勤している日、自習室の利用状況など 入室、退室の時はメールで自動の連絡がきました

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

どのゼミをとったらいいか、家での宿題のやり方、リフレッシュの仕方などいろいろなアドバイスをいただきました 塾の授業中の様子なども担当の先生から聞くことができて、よかったです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

リフレッシュできるお出かけや遊びも取り入れるように言われました 好きなマンガを読む時間や睡眠はしっかりとるようにも言われました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

2フロアあり、教室は5個くらいある 別に自習室あり トイレは各階に男女1つずつ

アクセス・周りの環境

駅から近くコンビニなども近くにあり便利 パチンコ屋さんが隣にあるなど少し騒がしい

家庭でのサポート

あり

授業で使うプリントはたくさんありました 過去問題をやる時は本をプリントして、本物のテストのように作ります A3に印刷するので家庭用のコピーだとできない場合があります

併塾について

なし

栄光ゼミナール 赤羽校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください