栄光ゼミナール 妙典校
回答日:2025年09月07日
全体的に良い点しか目立たず、こ...栄光ゼミナール 妙典校の生徒(ぱるたん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ぱるたん
- 通塾期間: 2023年3月〜2024年6月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 関東第一高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的に良い点しか目立たず、この塾にはいってよかった。頑張ることの意味を学ぶことができ、勉強が楽しいと思えるようになったため通っていてよかった。 自分に合う先生が必ずいるため見つけることが出来ればモチベもあがり頑張れると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団でだとじぶんの分からない点をきくことがしずらいため、個別で自分のペースでやれるところがあっていると思った。 しかし雑談をしすぎてしまうためそこだけは合わない点だと思った。 それ以外は個別にいってよかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 妙典校
通塾期間:
2023年3月〜2024年6月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(v模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(v模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
個別指導だったからためわからないところが質問しやすく先生もよかったため決めた。 また塾内の雰囲気もとてもよかったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の方が担当してくださり、毎回雑談も交えてくれるため楽しかった。 生徒ごとにどのやり方が合うか考え小テストもしてくれたため頭に入りやすく助かった。 年齢が近い為授業中固くならずに受けやすい雰囲気を作ってもらうことができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ひとつひとつ的確にしていた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
前回の復習、小テストをした後に次の内容に入っていた。 一対ニの授業のため他の人を教えてる時は常に問題を解き対応が終了次第丸つけや解説を行っていた。 ずっと見られている感がないため受けやすかった。 わからなくても聞きやすい雰囲気ができていてとてもよかった。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別のため個人にあったレベルで授業が行われていた。 難しい内容はひとつひとつ丁寧にゆっくり教えてくれるためやりやすかった。 小テストも行ってくれる為内容が頭に入りやすく必ず復習できる環境を作ってくれていた。
定期テストについて
毎回あった
宿題について
多かったが個別なのでそれぞれに合った量が出されていた。 答えも一緒に渡されるため解説をみながら理解できる部分があった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
いまの成績のことや志望校の連絡についてしていた。生徒側なのでまわりくわしくはわからない。 塾の休校連絡もおこなっていた。
保護者との個人面談について
半年に1回
いまの成績についてや志望校の連絡などをしていた。授業の様子なども話していた。 生徒側なのでくわしくはわからない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこをどうやったら成績が伸びるのか教えてくれて、メンタルサポートもしてくれた。 頑張りを認めてくれたのでとても助かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音対策があんまりなかった。衛生面は消毒をこまめに行っていたため安心できた。
アクセス・周りの環境
周りに飲食店があり便利だった
家庭でのサポート
あり
宿題がほとんど出るが部活などをやっている人に向けては予定を聞きできそうな量を出してくれるのでよかった。