1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市幸区
  4. 鹿島田駅
  5. 栄光ゼミナール 鹿島田校
  6. 高校2年生・2015年10月~2020年2月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2015年10月から栄光ゼミナール 鹿島田校に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(16046)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
2501~3000万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 鹿島田校
通塾期間
2015年10月~2020年2月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
62 (全国模試)

塾の総合評価

5

まずは駅から徒歩1分という通いやすさは子供にとっても、迎えに行く親にとっても、助かりました。
先生も熱意がありまして、生徒さんたちも向上心にあふれていて良い刺激になりました。
結果的に志望校に合格できたので大満足です

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

小学生ではなかなか自発的に勉強を集中して行うことは困難でありますので、塾によってある程度強制的に勉強をする環境を、与えるのはよかったです。 1時的に強制的にやらされることへの拒否反応が出ていました。

費用について

塾にかかった月額費用
50001~100000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

通いやすい

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても熱意があり、かつフレンドリーで親しみやすく、信頼できる講師が揃っていました。
受験を諦めかけたときも親身になって相談に乗ってくださりまして、最後までやり遂げることができました。
計画も一緒に立ててくださり助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

速やかに対応していただきました

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは偏差値ごとにクラス分けをしており、友だち同士助け合いながらも良い意味でのライバル関係でもあり、向上心をもって学習することができました。
生徒同士、生徒と先生との関係も良好で助け合い、高め合う雰囲気がありました。

テキスト・教材について

忘れました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒たちの実力、志望校に合わせて指導内容やクラスも分けていて、無理なくとても効率的なカリキュラムを、立案してくださりました。
6年生になると過去問題集中心の授業になり、解き直しも見ていただき実力がつきました。

塾内テストや小テストについて

2、3ヶ月に一度程度

宿題について

宿題は分量を多めに出してくれていました。
ある程度強制的に宿題が出ていないと自宅での学習をサボりがちなので効果的でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾から家庭への定期的な連絡事項や塾での子どもの過ごし方などを連絡していただきました。
家庭からは塾への要望など連絡していました。

保護者との個人面談について

あり

家庭でのサポート体制に対してのアドバイスや、食事面、精神面でのフォローについてのアドバイスをしていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

親身になって対応してくださり、まだ本気を出していないだろうとバッハをかけてくださり、やる気を引き出してくれました。

アクセス・周りの環境

電車一駅、徒歩1分

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

プリント類の管理、整理をしており、また、とき直しの答え合わせや苦手問題の復習についてのサポートをおもに行っておりました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください