1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港南区
  4. 上大岡駅
  5. 栄光ゼミナール 上大岡校
  6. 小学校2年生・2022年5月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校2年生

2022年5月から栄光ゼミナール 上大岡校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校2年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 上大岡校
通塾期間
2022年5月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

4

全体的に見て、少人数制で一人ひとりを大切に勉強を見てくださっている印象があります。先生によってムラがあるとは聞きましたが、娘の先生は本当に優しく楽しく教えてくれる先生方が多く、嫌がらずに塾に行ってくれています。少人数ではなく、どんどん次のレベルに上がりたいという方には物足りないかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

娘は、自分でコツコツと勉強に向かうタイプなので少人数制の塾が合っていると思い、入塾しました。結果、学力も伸び本人も嫌がらずに通っているので、この塾を選んでよかったと思います。学年が上がってくると色々変わると聞いたので、その都度考えていきたいとは思っています。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

20万円ぐらい

この塾に決めた理由

友達の推薦

講師・授業の質

講師陣の特徴

子どもによって合う、合わないはあるようですが自分で勉強を進められるタイプのお子さんにはいいと思います。また保護者への説明もとてもわかりやすく、受験へのアドバイスを具体的にいただけます。娘いわく、教え方が上手な先生が多いそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスは少人数制で、授業中に先生方に気軽に質問しやすい雰囲気だそうです。子供のレベルにあった教材、学校の授業によりそった教材を使っているようですし、授業を一人ひとりがきちんと理解できているのか確認しながら、進めてくださいます。

テキスト・教材について

季節講習で新しくテキストを購入しなけらばいけないので全体的にお金がかかってしまう点があります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

決められたカリキュラムに従って、スムーズに進めていただいている印象です。夏期講習や冬期講習があり、集中して勉強に向き合える期間があるのがいいです。また個別カリキュラムもあり、丁寧に指導していただいていると思います。

塾内テストや小テストについて

一年に4回ぐらいの頻度です

宿題について

今の時点では宿題が多すぎるとは感じていません。娘も楽しみながら、宿題をやっています。ただ学年が上がると宿題が格段に増えると聞いています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

学習のレベルや授業中での様子、宿題のことなど、なんでも気軽に相談できる雰囲気があります。コミュニケーションを取りやすいので、とても助かっています。

保護者との個人面談について

あり

学習の進捗状況や授業中での様子、個人カリキュラムの達成度、宿題がきちんとできているかなど、面談でお話してくださいます。保護者側の勉強についての悩みも聞いてくださいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

周りのお子さんのレベルよりも遅れを感じていた時に、相談させていただきました。授業での様子や、本人の取り組み方などを教えてもらい、家でできることを具体的に教えていただきました。個別に指導してくださっている感じがあり、安心しました。

アクセス・周りの環境

アクセスはとてもよかったです。電車で通わせていました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください