お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 辻堂駅
  5. 栄光ゼミナール 辻堂校
  6. 栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光ゼミナール 辻堂校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週4日通塾】(38299)

栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

栄光ゼミナール 辻堂校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週4日通塾】(38299)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立鎌倉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

正直、料金的には高めなので、金銭面の優先度が高ければ候補から外して良いと思う。でも行けたら行けたで、料金分活用はできるし、元は取れると思う。昔はマイナーなところだったのがここまで大きくなったのは実績がある証拠だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自発的な節制ができるタイプではなかったので、いっそのこと、塾に行く=勉強時間帯、在宅時間帯=休む、ぐらいの意識付けで行こうと思った。勉強に触れる時間の確保から考えないといけないタイプは塾に行った方が良いと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 辻堂校
通塾期間: 2018年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (塾内の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (塾内の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 60万円以上

この塾に決めた理由

通える範囲で何箇所か塾があった中、大手であること、長く運営されているので、高校受験のテクニックやノウハウが積み重ねられていると思ったので。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトや非常勤のような立場ではなかったと思う。年齢層もまちまちだったが、皆、熱心に子どもたちに関わってくれたと思う。休みの連絡をしたあとや、面談でも親身になって報告してくれて、一緒に立ち向かおうという気持ちになれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

普段の授業後では時間が取れないとき、別日の授業前の時間を使って対応してくれたこともある。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別授業もあるが、我が子の性格から通常の集団授業形式を選択した。学年が上がるにつれて、緩めというか和やかだったのも、徐々に引き締まって、時にはピリピリすることも出るくらい変わっていった。良い意味で、緊張感が出て真剣になれる空気を作れるところだと捉えている。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト、講師作成のプリントなど。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通っている学校の定期テスト日程も把握していて、テストが近づけばそれ向けの対策時間を設けたりと、親世代のときとは全く違う活用の仕方になっているのだなと実感した。特色検査を意識してか、雑学や時事問題にも捌く時間があって感心した。

定期テストについて

もともと月に一回はあったはずだが、受験直前はもう毎週のようにあった。

宿題について

量に関しては適量なのかどうかは正直わからない。出るか出ないかといえば、毎回出されていたと思う。プリントを出されるときもあれば、テキストの先取り○ページ、ということも。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

欠席のときの連絡、次回授業までの課題のこと、定期面談等の各種随時期のイベントごとの連絡が中心。もちろんこちらから連絡をして子どもの様子を報告し合うこともあった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

学校での定期テスト結果の共有、それを受けての子どもの様子や性質の見立て、苦手科目などを離しあった。家庭での様子と塾での様子が違うこともあり、受験を離れて子育てという面での話になったときもある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは基本の解き方のアドバイスをくれるが、なかなか直らない苦手科目なら、本番を乗り切るためのテクニックを、子ども自身の特徴を見ながら実践的なものを教えてくれた。

アクセス・周りの環境

駅前で割と混雑している。夏場は良いが、冬は暗くなると心配ではあった。塾の近くにすぐに車を停めておけるようなところはないので、駅反対側のテラスモールを利用することが多く、これはメリットデメリット両方あった。

家庭でのサポート

あり

出かける前の軽食準備、帰ってからの本番の夕食での充実度を高めた。前向きになれるような言葉かけを心がけ、親の目を盗んでの息抜きも大目に見た。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください