1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 流山市
  4. 流山おおたかの森駅
  5. 栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
  6. 中学2年生・2022年8月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学2年生

2022年8月から栄光ゼミナール 流山おおたかの森校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
通塾期間
2022年8月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
51 (塾内の模擬テスト)
卒塾時の成績/偏差値
55 (塾内の模擬テスト)

塾の総合評価

1

子供にとっては80点。現在はまだ中学2年生の為、冬季講習がみっちり10日間組まれているもののそこまで詰め込まれていない。日中の時間帯が3年生の授業があるため、来年本格的になった際はより良い授業が行われると期待している

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾によって大人数・少人数制が異なり教える方法が異なります。子供の性格もありますが真面目に通うのであれば、少人数制でクラス分けのある塾に通わせるべき。親世代と違い、家では誘惑が多い為、勉強はできない為、勉強する環境を作るのが親の務めだと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

60万円前後

この塾に決めた理由

少人数制で先生とも距離が近い為、子供の性格に合っていた為。また、小テストや冬期講習などの日程も充実しておりあんしんして通わせられるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員および学生による男女混合のチーム。小学生は学生メイン、中学3年生は社員による時間みっちりコースが主。自分の子供は中学2年生の為、学生がメインの先生のコースになっているが、数学や英語などのメイン教科は社員が対応してくれている

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところや学校の定期テスト前などカリキュラムに合わせて集中勉強させてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で生徒と相互間でのやり取りがある。
小テストが頻繁に行われ、点数・偏差値は1週間以内に親・子供にメールで通知される
少人数制で子供の性格に合っていれば、通いやすい。
駅前の為、安全。下にコンビニもあり長期滞在も可能

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

進学塾、通常の2段階で教室が分かれている。
塾内の成績だけではく、学校の通信簿の成績も考慮してクラス分けを実施しているようです。
3か月に1階の頻度で進級、落第が出てくるため本人のやる気があれば、しっかりしたカリキュラムが組まれている

塾内テストや小テストについて

3週間に1階は模擬テストが実施されている

宿題について

タブレットで宿題が出されているため、自分で実施、その場で答え合わせ・解説が出てくるため、
宿題に取り組みやすい。その結果も先生に共有される為、1個1個のつぶし込みが出来ていれば尚いいと思われる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

冬期講習やテストの実施時期・内容や連絡事項を専用サイトで事前に伝えてくれます。
サイトやメールの内容はわかりやすく、振り込み期限などきちんと記載されている

保護者との個人面談について

あり

子供・親の進路相談 及び 子供の授業態度や今後の勉強方法について親との連携方法などを親身にアドバイスしてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

偏差値を1つの目安としてキープするようにアドバイスを受けた。それに合わせて、苦手教科や得意教科の点数の伸ばし方をアドバイスしてくれた。

アクセス・周りの環境

塾では入退出をオンタイムで親の携帯に通知する見守り機能がある

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

数学など苦手な分野に関しては繰り返しの反復練習が塾や個人ではカバーできない為、
親が何がわからないのかを確認してアドバイスをしてあげている

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,846 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください