1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 赤羽駅
  5. 栄光ゼミナール 赤羽校
  6. 中学1年生・2022年6月~2023年1月・父親の口コミ・評判
中学1年生

2022年6月から栄光ゼミナール 赤羽校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(45732)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 赤羽校
通塾期間
2022年6月~2023年1月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (栄光ゼミナール)
卒塾時の成績/偏差値
63 (栄光ゼミナール)

塾の総合評価

5

まずは志望校への合格ができて良かったと思う。また子供が自ら学習に向かう姿勢が身につき、とてもよかったと思う。塾での講師陣の質の高いカリキュラムを学び、とてもいい経験ができたと感じている。子供も納得ができる内容に満足していて、とてもよかったと感じている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

志望校への合格に向けてのカリキュラムがしっかりとしていて、合格することができたので、とてもこの塾を選んでとてもよかったと思う。また、知人と一緒に通塾する環境の下で、お互いに良い意味での切磋琢磨できた環境もとてもよかったと感じている。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

全ての塾での年間費用は35万円くらいだったと思う。

この塾に決めた理由

駅前にあり、安心して通塾することができる環境だったから。また友人と一緒に通うことができて、とても良かったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾での講師陣は志望校合格に向けて、とても熱心かつ教え方がよかったと思う。受験に向けたテキストやカリキュラムなどが、しっかりとしていて、生徒の気持ちを知り、やる気をださせる教え方になっていると感じた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾での授業は、志望校への合格に合わせた緻密な計画を元に組まれているカリキュラムによる授業であり、生徒一人一人に合っているもので、とても納得ができる授業になっていると感じた。子供の通塾する前と比べて自ら学習に臨む姿勢がでてきて、とても良かったと感じている。

テキスト・教材について

合格に向けて、過去の実践がたくさん含まれているもので、とても納得ができるテキストになっていると感じた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校合格に向けた、過去の実践的なものが多く、生徒一人一人に合わせたものになっていて、とてもよかったと思う。講師陣の質が高いので、生徒のやる気をださせることがとてもうまいと思い、さすがプロの仕事だと感じた。

塾内テストや小テストについて

定期テストについては、今までの学習をどの程度身につけているのかを判断する材料として考えられていた。

宿題について

宿題については、その日の復習に近いテストのようなものがあり、その日の学習内容を身につけることができたので、とてもよかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月に1回ほど、塾からの連絡があり、塾での取り組みについて、何か悩んでいることを聞くことがあり、とても保護者としては、納得ができる内容になっていると思う。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

焦らずにしっかりと、こつこつ自分を信じて頑張ってほしいと思う。今までやったことが報われると思うから。

アクセス・周りの環境

駅前にあり、通塾しやすい環境なのでとてもよかったと思う。治安も悪くなく、安心して通塾することができる点もとてもよかったと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください