栄光ゼミナール 通町北仙台校の口コミ・評判
栄光ゼミナール 通町北仙台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(53269)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 仙台市立台原中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本部の方、講師の方、アルバイトの方、皆さんに感謝です。私立に行きたいとか将来いい大学に行かせたいとかそんな理由ではなく、勉強を身近に感じて苦手意識を持たないでほしいという理由で通わせていますが、満足しています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子ども一人ひとりに丁寧に寄り添ってくれるので合っていると思います。あまり集団生活が得意ではないわが子でも通いやすいです。難関校に行きたい人だけではなく、勉強を好きになってほしいという理由の我が子にも隔てることなく丁寧に教えてくれます
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 通町北仙台校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
10万円
この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、見学に行った際に子どもが気に入ったのでここにしました。受付の方の雰囲気や勉強している子どもの活き活きとした姿がとても印象的だったのでここに任せようと思いました
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生のアルバイトから専門の講師の方まで幅広い方がいます。色々な方がいるので自分の子に合った講師の方に出会えてよかったと思っています。子どもが懐いているのでよかったです。講師の方の性別なども指定できるので安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれます。分かるまでしっかり教えてくれるので助かっています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団での授業もありますが個別に対応してくださるので苦手なところを克服しやすいと思います。子どもも質問しやすい雰囲気を感じて活き活きと発言できているので良かったと思っています。苦手なところは克服し得意分野は伸ばしていけるのでここで良かったと思っています。
テキスト・教材について
あまり強制するわけではなく、子どもが気に入っているものや使いやすいものを利用できるので良いと思います。金銭的な負担もそれほど大きくないので保護者にとっても助かります。これもここに決めた理由の一つです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子どもの得意不得意をはっきりと理解した上でカリキュラムを組んでくれるので安心して任せることが出来ました。親でも知らなかった子供の得意なことや苦手なことを知ることが出来たのも嬉しかったです。新たな気付きや発見があるのが楽しいです。
定期テストについて
1カ月に1度定期テストがあります。定期テストと言っても子どもの理解力を測るためや苦手分野をどれほど克服しているかを見るためのものだったりするので、あまり周りの子を意識せずに取り組むことが出来ています。
宿題について
苦手なところやその日できなかったところを宿題として課題を出してくれます。分からないところは講師に尋ねながら宿題をすることもできるので、投げっぱなしという訳ではなく、サポートもしっかりしていると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子どものその日の状態やきになったこと、何気ないその日の出来事などを講師の方が連絡してくれます。親としてはしっかり見てくれているのだと思えるので安心できます。
保護者との個人面談について
半年に1回
今後の進路や今の勉強の仕方についてなど話し合うことが出来ます。深いことから雑談まで色々話せるので親としてはありがたいです。子どもの知らなかった一面を知ることもできます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手なところは一緒に頑張ろうとしてくれます。子どもにもやさしく接してくれて、決してきついことを言わないので子どもも気持ちを楽に勉強が出来ていると思います。親としてもそんな子供を見て安心できます
アクセス・周りの環境
駅からも近く通いやすいです。明るい場所にあるので時間が遅くなっても帰り道も怖くなく、迎えに行きやすい場所にあると思います
家庭でのサポート
あり
妻が勉強を見ていました。子どもと一緒にドリルや参考書を購入して、妻がそれを見てくれていました。それだけでは足りないと思い塾に通うことにしました。