1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 西葛西駅
  5. 栄光ゼミナール 西葛西校
  6. 大学生・2019年4月~2020年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2019年4月から栄光ゼミナール 西葛西校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 西葛西校
通塾期間
2019年4月~2020年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (ぶいもぎ)
卒塾時の成績/偏差値
55 (なし)

塾の総合評価

3

わかりやすい、教師が明るいので、問題ありませんでした。
集団で授業するのは、個人個人の性格も、あるが、うまくはまれば、成績が上がると、思います。
授業内容も、テストも、中身が良ければ、必ず成績が上がりと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人指導だと、聞きたいけど、性格的に聞けないときがあった。 高いので、少しでも安くしたかった。 集団の方が。少し安くなったから。 周りの人とも、比較が出来るので、自分の成績が、どのくらいかわかるから、良いと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

インターネットで見た。実績があった、
集団で、勉強できて、周りと、競う方がタイプ的に、あったから、わかりやすい。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は、社員が、多く、わかりやすかったと、思います。
学生もいたけれど、特に説明等も問題ありませんでした。
先生も、明るい人が多かったので、話しをしゃすかった。
不明点もすぐに、教えてもらえたので、良かった。
勉強のらおしえかたも、わかりやすく、問題ありませんでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

休みたいとき

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団で、教室で、勉強しているが、わからなければ、教えてもらえるので、特に、問題ありませんでした。
教室も、狭くないので、集団で勉強しても、集中できて、問題ありませんでした、
部屋も狭くないので、気にならないのが良いと思います。

テキスト・教材について

わすれました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

行く学校ごとに、レベルを考えた、勉強方法だったから、特に問題ありませんでした。
休みのときも、お金を払って、勉強を教えてもらっているだけあって、内容も、しっかり、あり、特に問題ありませんでした。
しっかり、実績が、あるので、経験値から良い思います

塾内テストや小テストについて

毎日

宿題について

宿題は、出来る範囲の量で、あれば、特に問題ありませんでした。
毎日、毎日、繰り返し勉強する方が、自分のためになりので良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月謝のこと、休みのこと、休みの授業方法、どこの学校を目指して勉強していくのかと、なんでも聞いたり、していました。

保護者との個人面談について

あり

とこの学校に、するのか、授業の量を増やした方が良いかわ、成績を上げるには、どうすれば、良いか。これなら、この学校に行ける、こっちは、厳しい。とこを聞いた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

復習、復習、休んで体力回復。冷静な勉強をする、焦らない。冷静に、考えて、考えた、ゆっくり、勉強する方が良い、疲れたら、寝る。

アクセス・周りの環境

駅に近く、通いやすい

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

夜遅くなる時の迎え、夜食、授業予定の確認。授業が、わからない時に教える。
休み時間の確保、寝るときは、静かにねむる

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください