お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 墨田区
  4. 押上〈スカイツリー前〉駅
  5. 栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校
  6. 栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年02月から週5日以上通塾】(74368)

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミ・評判

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年02月から週5日以上通塾】(74368)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年2月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 開成中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生達の対応については問題なく最高でした。その時どきで問題について対策していただけて感謝しております。ただ、何度も書きましたが御三家レベルを目指すには物足りなさがあります。中堅校に強いと言われている塾だけに高レベルのお子さんが少ないのもあって、通常授業で御三家レベル内容を勉強するのは難しそうです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数制なので一人一人への対応がしやすい環境が子供にとっては良かった。親も先生との距離が近く何でも相談出来たし、相談しやすい雰囲気だったので安心出来ました。ただ御三家を狙うには内容が乏しいところもあり、一長一短だと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校
通塾期間: 2018年2月〜2021年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (首都圏模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 講習料 テキスト代

この塾に決めた理由

家から近いから。電車通学や車での送迎はしたくなかったのでとにかく近い塾を探しました。そして校舎が綺麗だったのも理由の一つです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は社員からバイトまでレベル差がありました。 4年生のころはバイトかな?と思える先生もいましたが、6年生になるとベテランの先生が多かったです。保護者会の時に先生の要望なども聞かれ、子供の性格から合う合わないを話したところ、親身になって丁寧な対応でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

とにかく質問してください。というスタンスで、初めの頃は子供が先生と個人的に話すのを嫌がって質問にいけずに、困っていました。6年のころには毎日質問していたようですが、丁寧に対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですがそもそも1教室の人数が少ないのと、個別に対応してくれるので、先生に相談すれば他の子と違う内容の問題をさせてくれたりしました。 雰囲気はアットホームでこの学年はトップが明るい先生だったので活気がありました。

テキスト・教材について

塾のオリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによって内容は違うが、トップ校を目指すお子さんが少ないので4、5年生のレベル感はそれほど高くなかったように思います。 6年生になると学校ごとのゼミがはじまるのでそこでの内容はレベル高いものでした。通常の授業とのギャップがあり、先生に相談したところ通常授業でもかなりレベルの高い問題をやらせてもらえたのは良かったです。

定期テストについて

アタックテスト 2〜3ヶ月に1回?くらい塾内模試がありました。

宿題について

それほど多くはなかったように思います。スケジュールを組めば終わる量だったし、先生に相談すれば、必要のなさそうな部分は省いてくれました。こちらから色々と要望を出したのが良かったのかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主に模試の成績連絡。他には、授業中、子供が問題なく勉強出来ている場合は特に連絡はないです。業務連絡といったものばかりだったように思います。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

主に受験校はどこにするのか?という内容で、偏差値表をみながらスケジュールと合格可能の範囲を定めて確認していました。その他は普段の勉強の中で困っている事はないか?心配な事はないか?というものです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸びなかった時は、教科担当の先生と連携して何が足りないのか何をしたら良いのか?を具体的に相談出来ました。話せた事で心理的にも落ち着けたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しい建物なので環境は良かったが狭かった

アクセス・周りの環境

繁華街の中にあるため安全

家庭でのサポート

あり

学校が終わってからのスケジュール管理を主にやっていました。子供もスケジュールがないと心配になってしまうので可視化することで問題なく進めていると思わせるようにしました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください