1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 千歳烏山駅
  5. 栄光ゼミナール 千歳烏山校
  6. 社会人以上・2011年5月~2012年5月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2011年5月から栄光ゼミナール 千歳烏山校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(8749)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
栄光ゼミナール 千歳烏山校
通塾期間
2011年5月~2012年5月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
48 (不明)

塾の総合評価

4

私の知り合いがいたこともあり、かなり親身に指導していただいたようです。まあ、それがなくてもしてくれていたとは思います。少数の生徒を相手に指導してくださるので、質問がしやすく、時間を有効に使えたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校と家だけでは解決できない問題点を、塾で別の角度から教えていただいたり、アドバイスをいただけた点は良かったと思いました。慣れない環境だったので、最初はうまく質問したりができなかったようです。慣れてきた段階ではうまくできたようです。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

知り合いが講師

講師・授業の質

講師陣の特徴

娘としては、わからない問題点を解りやすく指導してくれたとのことでした。父親の知り合いがいることで安心もできたそうです。進学先についても相談に乗ってくれたり、アドバイスもしてくれたそうです。親しみやすい感じで、好感が持てたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には2名の生徒を1人の講師が教えてくれたようです。2人のレベルが近いようにして、どちらかが進んだり遅れたりを調整しながらの指導だったようです。雰囲気については、生徒が焦らないように、気配りをしてくれていたようです。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人のレベルに応じてカリキュラムを組んでくれて、理解度に応じて変更もしてくれたようでした。進み具合についても、親の方に報告をしてくれたりしました。内容も変更の際はその都度連絡をしてくれました。本人に無理がないようにしてくれていました。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

塾で教わった内容の確認のような問題で、復習を兼ねていたようで、一時間程度の内容だったと思います。次回の登校時に、解りやすく指導してくれたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

本人の元々のレベルが、現在どうなっているか、進み具合はどうか、理解できているか、などを中心に今後の進め方をわかりやすく伝えてくれました。

保護者との個人面談について

あり

本人の元々のレベルが、現在どうなっているか、進み具合はどうか、理解できているか、などを中心に今後の進め方をわかりやすく伝えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからない問題については、解りやすく指導してくれましたが、テストにおいてはまずはわかる問題から解いていき、わかる問題を逃さないように教えてくれたようです。

アクセス・周りの環境

家から自転車

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

わからない問題や間違えた問題を見せてもらい、私なりの解き方をおしえていました。学校のテストで出なかった問題も教えて、その内容についても、塾に持っていき指導してもらえるようにしていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください