1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 鷺沼駅
  5. 栄光ゼミナール 鷺沼校
  6. 栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光ゼミナール 鷺沼校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(95610)

栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(4121)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月10日

栄光ゼミナール 鷺沼校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(95610)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: カリタス女子中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

娘の要望を満たしていただいており文句はありません。この調子で寄り添っていただきながら指導を続けていただけると大変ありがたいと思っています。高校生になるとさらに難易度が増すのでしょうが、それに立ち向かう味方であり続けていただきたいと願っております。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

リラックスした雰囲気で打ち解けた雰囲気で指導を受けたい、という娘の要望を満たしていただいており、娘の学ぶことへのモチベーションを高く保つことができる原動力になっていると感じています。無駄な移動時間も少ないことから、何かと忙しい中学生生活を楽しめているのではないでしょうか。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 栄光ゼミナール 鷺沼校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 内部進学

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と施設費のみです

この塾に決めた理由

自宅最寄り駅から近く、本人の希望である個別指導をしていただける塾、ということで入塾を決めました。毎日のことなので、利便性重視です

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になって指導いただき、娘がリラックスして通えているとともに、すぐに今回の指導内容や自宅での取り組み内容などのレポートをいただけるので、コミュニケーションが円滑になっています。そこが非常にありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところがあれば通う日以外でも立ち寄って指導いただいています。テスト前や難解な授業内容のときに重宝しております。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

娘本人が何をしたいのか、何がわからないのかをしっかりヒアリングしてから講義をしていただくスタイルになります。テストの目標や課題なども耳を傾けていただいているので、やりやすいのではないでしょうか。ある意味緩くやっているのもプレッシャーが少なく、娘もやりやすいみたいです。

テキスト・教材について

テキストは柔軟に指導いただくことから、定型ではなく、必要に応じてプリントや学校の問題集を教材にしており、支給されておりません。娘本人にとっても重たい思いをせず通えるのが助かっているようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に学校の数学の授業、テスト範囲、わからないところを塾に伝えることで、その対策を柔軟に実施いただいています。娘本人にとっても不安点を早めに解消できる手段として安心感があるようです。また先取りや立ち返っての復習なども随時対応していただけるのも助かります。

宿題について

授業の復習について具体的な指示をいただき、それを親が最低限のケアをするスタイルを続けています。変に宿題を課されるよりも効率的かと考えます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

今回の指導の内容や様子、自宅での復習なども細かく連絡いただいております。課題が共有いただけるので、こちらも把握しやすいです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での様子や全体的に見た理解度などを細かくフィードバックいただけます。ついでに夏期講習や冬期講習の使い方などの指導を受けています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

落ち着いて原点に立ち返り、基本的なことをきちんと整理することを意識してくださっています。それに従うことで結果的によい方向に進んでいるのではないか、と感じています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

手頃な広さですし、フロアは違いますが大学受験を控える高校生の姿も拝見できるので、中高一貫の娘にはいい刺激になっているようです

アクセス・周りの環境

人通りも多く、街灯もあり交番が至近距離にあることから、安全な環境である、と考えています

家庭でのサポート

あり

指導内容のフィードバックを受け、最低限の確認作業を繰り返しています。娘にとってもガミガミ言われずに助かっていると思います。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください