北大学力増進会
北大学力増進会の口コミ総合評価
該当件数107件
目的と結果
小学校卒業時にはすでに中学生の方程式などの学習を行っていました。小学生の時にも塾に通わせていましたがそこでは難易度の高い学習ではなく基礎をしっかりと固めることに重点を置いていたため、難易度の高い学習のできる競争率の高い塾に変更しました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が上がった理由としては、課題の量が格段に増えました。特に自分で考えて答えを出さなければならない課題が多くなった印象でした。そして質問をする際にも今までの塾では「わかりません。」と一言いうと行使が一から十まで丁寧に指導してくれていましたが新しくなった塾では自分がどこまでを理解できてどこからがわからないのかをしっかりと説明するように求められるようになりました。そのおかげで講師から教えてもらう時間も無駄がなくなり、学習がはかどるようになりました。
安全対策
全ての会場に除菌スプレーを設置し、講師、スタッフ、生徒全員が検温してから会場に入ることとしています。また、休憩時は窓を開放して換気しています。
スタッフの対応
講師の先生もスタッフの方も丁寧に対応してくれました。何回か通っていくと、ここでつまづきやすいな、という部分を把握してくれたりして、心強かったです。授業が終わると雑談に乗ってくれたりもしました。通うのが楽しかったです。
安全対策
不審者が入れないように名前や顔の登録などセキュリティ対策はしっかりしていました。
スタッフの対応
まずは、得意不得意な科目や志望校のヒアリング、どのレベルまで学力を上げたいかをカウンセリングをしてくれるので無理のない自分のレベルに合ったクラスで勉強をすることが出来ます。定期的なテストの結果で個別指導やクラス変更のアドバイスも行ってくれるのでより勉強しやすい環境へと導いてくれます。 対応も良くスタッフはいつも明るい雰囲気で良かったです。
目的と結果
主要五教科のうち、数学の成績が悪く偏差値がギリギリで受かるか微妙なラインでした。特に私の住んでいた地域は受かる人数が限られていたため、受験では旭川市内の中学生よりも良い成績をとる必要がありました。塾に通った結果、数学の成績は目標の学力まで向上し無事受験に合格することができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
分からない部分を徹底的に塾講師に質問できたことが成績アップの要因でした。また、塾講師は教え方が分かりやすく授業で分からなかった問題も塾で改めて解くことで、なぜ分からなかったのか公式の使い方など腑に落ちるところまで考えて理解することが出来たので、他の問題も解きやすくなりました。
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 39,427 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 10,000 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材