北大学力増進会の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60件目/全665件(回答者数:198人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
幅広い年齢層の方がいて、子どもにはよかったようです。教え方もかなり良い様子で、授業の後のアフターフォローも良いとのことでした。定期考査やABCテストの前は開塾日でなくても熱心に教えてくださいました。ありがとうございます。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団での授業でクラスはフツークラスでした。当たり前ですが、みんなで第一志望校合格を目標にしていて、ベテランの先生はアツい感じで、重要なところはすごく強調した言い方で、子供はそうゆうところは印象に残っているみたいでした。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰りは車で迎えで、駐車場が無く、隣の通りも交通量が多いので車の止まるところが困っていました
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎週電話で連絡をいただき、理解できていないだろう教科を指摘していただき、家庭でどのように対応してほしいかなど教えてくれます
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
授業毎に先生が異なっており、人の好き嫌いは若干あったものの良い先生が多い様に感じた。英語、数学が苦手科目でありそちらの教科の底上げを図るために通塾を決定しました。北大の卒業の先生がたが多い様で分かりやすいと感じたようです。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と数学と英語。とくに英語と数学は苦手科目だったので重点的にお願いしました。数学の図形問題が上手く解けないので、中学生1年の問題を回答しながら、徐々に難しい問題を解くように配慮して頂きました。英語は文脈の理解が良く分からないようだったので重点的にお願いしました、
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:480000円
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別のコースだったため、自由が効く感じでした。塾のテキストを使っていましたが、過去問などにも対応してくれました。短期間で一通りの単元の復習をしました。本人の苦手なところを重点的に見てもらえてうちの子には、合っていると思いました。
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、成績をあげていくために今後どのようにしていくべきかそういった内容がテストの度に結果の通知書に書かれていました。 たまに、電話連絡もありましたがそれは主に長期休暇の講習の連絡でした
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
年配でベテランな感じがしました。また出身校もある程度わかり、親は安心できました。 また大学生のアルバイトはいないのも良いところかなと思いました。 送り迎えの際も声掛けしてくださったので好印象でした。
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
予習主体で学習していたので、復習が塾みたいな学習法でしたから、妻と分野分けしてサポートしていました。本人は意外と楽しくやっていたようです。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
緊急を要するようなことでもない限り 通常の連絡というのはほとんどないほうだと思う。年間スケジュールや季節ごとのことに関しては シンプルにラインで伝わってくるくらいです。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾で授業を受ける前に必ず予習をしてから通っていましたので、自分の不得意とする部分を克服するようなカリキュラムになっていたと思います。要所要所で腕試しテストがあり塾内で志望校に対してのランキングがわかるようになっており、合格LINEの設定も適切だった気がします。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:65万円
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
成長具合や志望校まであとどれくらいか、自宅学習ではこんな点をとピンポイントアドバイスをいただき、子供にどのように伝えればやる気やモチベーション維持に繋がるかなど。
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の取り組み状況、模試の結果と苦手科目の克服状態、第一希望の学校の合格の可能性など、講師の見立てを連絡していただいていました
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団のため、難易度は普通学校と変わらないイメージではあります。合間合間で、不意打ちに当てられたりする事も学校と似たような箇所でした。最初は難易度が普通のところから入り、少し難易度を上げた問題を解くという工程が多かったと思います。わからないところは、その都度ではなく最後に一括して質問をする教室であったため、帰りまでに聞けない日もあったとの事です。ただ、次回の際聴きそびれた事を教えていただけたので、そこはよかったです。
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄の最寄り駅から徒歩で割と近いので 夜に 真冬の時期でも地下鉄で通塾できた。
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
自習をやりやすい環境整備を行い、本人が集中して反復学習や予習を行えるようにした。簡易な設問などはわかる範囲でアドバイスすることはあるが殆どは本人の自力でやらせた。
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄駅から徒歩で近かったので 通年通うのには便利だと感じた
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
予定や計画など 事務的要素がほとんどなので こちらから聴きたいことなどをピックアップしておく方が良さそうだと感じます。必要事項は無駄なく 対応してもらえると思うので特に心配はないです。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴は、その子の成績によってクラスが変わる。難関高コースと、普通コースにわかれている。毎月のテストによってもクラスが変えられ、成績が落ちるとクラスも落ちる形になっている。受験が近くなるともっとクラスも分類されて、たとえば理数に力を入れるコースなどに分かれているため、自分の志望にあったカリキュラムになっている。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
有名大学出身の講師が多くよかった。また、厳しく指導してほしいと要望していたので対応してくださった。さらに、子どもの適性をよく見てくださり、進路指導も適切だった。高校受験までの塾の先生だったが予測したとおりの大学へ進学した。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれる先生、ユニークな教え方で子どもたちの印象に残る授業をしてくれる先生、講師陣はとても良かったと感じています。特講:一日中ある教科をひとりの先生で教える講座が、とても良かったようでした。苦手な社会や理科が楽しくなっていったようです。