北大学力増進会の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全675件(回答者数:202人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値の高い子からあまり高くない子までその子にあった学習方法を教えてくださる塾だったと思います。頭のいい大学に進学した子もいましたし、それぞれの子に合ったカリキュラムだったと思います。楽しく学べたといっていました。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

幅広い年齢層の方がいて、子どもにはよかったようです。教え方もかなり良い様子で、授業の後のアフターフォローも良いとのことでした。定期考査やABCテストの前は開塾日でなくても熱心に教えてくださいました。ありがとうございます。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生は、ベテランの先生と、若い先生がいて、ベテラン先生は熱心な先生で大事なところはポイントとして強調して話していたと聞いたことがあります。若い先生は、明るくて面白い先生みたいで、子供たちに好かれていたようです。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

割と人通りの多い場所にあるので、女の人にとっては、安全で安心して通わせることができました。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

複数人が在籍しており、教科によって得意な専門の講師がいる。自分の受講する講師は通年で一定にしており、自分の学力をよくわかってくれるため、とても信頼できる講師陣である。授業の進め方についてもわかりやすくわかるまで教えてくれるところがとても良いと思う。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

帰りは車で迎えで、駐車場が無く、隣の通りも交通量が多いので車の止まるところが困っていました

通塾中

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

さすがに、北大学力増進会の先生は、レベルが高いと感じました、子供の苦手なところをきちんと把握して、じっくり教えて下ささります、勉強においていかれる心配も最初はありましたが、いまでは安心して通わせています。

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾では、わからないところがある時、先生に聞いたりするので、理解するところが増えてきている。宿題ができていない時があるので、計画的に家庭学習を行うと良い

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅からは遠いが、知人や同級生の保護者が送迎するので、特に問題はない。バス停が近くにあるがあまり利用している人はいない。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

北海道大学の現役学生さんで歳も比較的近く、子どもも講師と距離をあまり感じず、わからない場面での質問など気軽に聞き教えてもらうことができたそうです。 授業が終わったあとに雑談もしてとても楽しそうでした。

通塾中

北大学力増進会の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には、教科書に沿った内容で教えてくれるが、受験の出題頻度が高い項目を重点的に組んでいる様子である。自分の子供は、苦手な箇所が多い方でもあるので、割と合ったカリキュラムになっているのではないか。受験生にとっては、学びやすいカリキュラムになっており、過度に負担がかかるように組まれているように思う。

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

北大学力増進会の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験への年間スケジュール管理、勉強を教える、過去問の丸つけ、面接の練習なと、一通りのことはきわっていました。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

毎回車で送り迎えが必要でした

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはとてもよく、親も安心して送り出せました。

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

月の学習進捗状況は教えて頂き、不得意の点は私も自宅で指導した覚えがあります。通常の連絡は妻が貰っていたようですが、勉強以外の連絡はあまり記憶がありません。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

学生ではないベテランの講師の方なので 最初から安心感はあったし 常にカリキュラム通り淡々と進んでいく授業だったので スピードが速いことに関してはなかなか大変だったが それに慣れていくとこちらの学習の計画も立てやすくなって 良かったと思っている。高圧的だったりという事は全くなかったので それも良かった。

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:大体70万円

北大学力増進会の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習からの入塾で最初の腕試しテストの結果は講師から直接電話で私に連絡がありました。この結果では志望校に合格は難しいと言われがっかりしました。ただ叱咤激励の要素もあったように思います。その後は年末前に塾会場で三者面談があり当初の志望通りに志望校を決めて受験に臨みました。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄駅から徒歩で比較的近い立地だったので便利だった。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

分かり易い場所にあった

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師は教え方が良かったらしいが、直接子供から聞いたのではなく、妻から聞いたので、詳しいことはよくわからないのが本当のところです。  ただ、現役の大学生の講師もいるようで、その方の体験談は参考になったということです。

北大学力増進会の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:90000円

北大学力増進会の口コミ・評判

家庭でのサポート

あくまでも自分が能動的に計画するのが大切なので 学習スケジュール管理はあくまでサポートするくらいのことにおさめる。 食事や睡眠時間などに関して 気を付けてあげる方がいい。

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏だったので通いに不便はなく特段問題はなかった。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生なので最初から安定感があり 学習の速度がきっちり予定通り進み 合理的で無駄のない指導が一貫していたことは 当方としてはかなり良かった。親しみやすさがあるというほどではないようだが 適度な緊張感をもって接することで 集中した講習時間を過ごすことにつながっていた

北大学力増進会の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

札幌市内は地下鉄が発達しているので 最寄りの地下鉄駅から徒歩で近いので通年 通いやすかった。

北大学力増進会の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は、科目によって違う。通常の科目は、アルバイトが多い。受験対策授業になると、ベテラン講師が科目を持つようになる。また、志望校によっても講師が変わってくる。難関大学、高校になると今までかず多くの難関校を合格させた講師が担当になることが多い傾向にある。

北大学力増進会の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校で使用しているプリントやワークをコピーして何度もやらせた。特に、技能教科や先生にくせがある教科を対策した。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください