お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

英智学館 美郷校はこんな人におすすめ

完全マンツーマンの個別指導を受けたい

英智学館では、完全マンツーマンの個別指導を実施しています。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況などを考慮した指導を行なっており、個々の要望に合わせたオーダーメイドカリキュラムでの指導が可能です。
学年にとらわれずに教えてほしいことを学ぶことができるので、自分自身のペースで学習を進めることができます。
また、集団授業とは違い質問もしやすい環境なので、わからないところをそのままにせずに学習を進めていくことができます。

勉強へのやる気をアップさせたい

英智学館の完全マンツーマン個別指導では、生徒一人ひとりの学力やレベルに応じた指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりが学習に対する成功体験を積めることを重視しており、「自分で問題が解けた」「難しい問題を理解することができた」などといった成功体験を与えることを目標とした指導を行なっていることが特長です。
講師によるきめ細やかな声がけとカウンセリング、指導を通して、意欲を高めながら学習に向き合う姿勢を養うことができます。

東北地方の難関中学・高校受験対策をしたい

英智学館は、東北地方で30年以上の指導実績を有している地域密着型の学習塾です。
創立以来地元に根付いた指導を行なっており、地域の受験情報や指導ノウハウが詰まった指導を受けることができます。
特に受験指導では地元の受験事情を考慮した指導が人気で、中学受験では仙台二華中学や仙台青陵中学、東北学院中学、八戸工業大学第二高等学校付属中学などへ、高校受験では青森高校や盛岡市立高校、秋田北高校、そして大曲高校などへの合格実績が豊富です。

英智学館美郷校へのアクセス

英智学館 美郷校の最寄り駅

JR奥羽本線(新庄~青森)飯詰駅

英智学館 美郷校の住所

〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷字馬町102 65テラス2-1

地図を見る

英智学館美郷校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

英智学館の合格体験記

英智学館美郷校に通った方の口コミ

回答者数: 14人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    学科別での対応で、テキストに乗っ取った流れではあるが、中学校三年の後半での入塾だったので、テストでの点数の取り方やポイントを中心に教えてもらったと思う。 講師はどうしても合う合わないがあると思うが、うちの場合は特別問題ない感じだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別対応していて、うちの場合は、中学校三年からの入塾だった為、テキストに乗っ取ってだが、基本的にテストでの点数の取り方やポイントが中心に授業を受けていたと思う。自分で進めれる人は、どこまでも進めていける。、

    テキスト・教材について

    塾専用テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    教科ごとに専門の担当の教える方がいて、塾の取り扱っているテキストにのっとって、進めていく感じでした。ただ、専門ではあるが、テストや点数に関しては、全体的に指導してくれる方だったので、幅広く対応してもらえると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾で取り扱っているテキストで、それにのっとって先生と共に進めていく感じで、テキストの進め具合は、人それぞれで自分次第では、どんどん進めることができる。テキストだけではなく、テストの対策など、他の部分のサポートもある。

    テキスト・教材について

    塾専用のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    教科別は講師の方が分かれているみたいだが、選択した教科に限らず、教えてもらえたとのこと、ただ深い別教科に関しては、深い内容ではないので、要注意。テスト対策については、勉強になった。どうしても講師の当たり外れはあるみたい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    確認事項等のみ。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    人それぞれに対応してる形で授業が進んでいき、テキストに沿って進めていく形で、人それぞれ進み方や必要な要素がバラバラなので、その人にあった進め方で勉強が進んでいく感じ。個別対応が基本になっているので、必要な部分を教えてもらうことができる

    テキスト・教材について

    塾で取り扱っている専用のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    教科別に担当の講師の先生がいるが、学校のテスト添削になると、教科別に関わらずいろいろ教えてくれるので、サポートという意味では、いいと思う。テスト対策等の経験値も高く、さまざまな視点で教えてくれる。その点でもうちの子には、合っていたようでいろいろと教えてもらえたとのことでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    随時対応

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教科別の担当の講師の先生と個別指導をしていくタイプで塾専用のテキストを進めていく感じ。自分次第で進めていけるので、本人次第ではある。塾自体あまり大きい方ではないが、十分なキャパだと思う。個別指導なので、他の人があまり気にならない。

    テキスト・教材について

    塾専用のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    教科別に担当の先生がいる感じで、常駐の雰囲気はしました。アルバイトや若い講師というわけではないですが、経験値があり、その人それぞれに合わせた進め方ができるので、講師の方々だったので、その点は安心できるかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別に対応

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別対応でその人それぞれに合わせてテキストを基本に進めていく感じ。テストがあった場合は、テストの対策や振り返りなどテキストだけでなく、いろいろな角度からアプローチしてくれるので、子供にはいい刺激になったと思います。

    テキスト・教材について

    塾専用のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    一人一人に専門の教科の担当がついてくれて個別指導が基本的ではあるがそれ以外の教科も分かる範囲ないで教えてくれるので良かった。うちの子はテストの浮き沈みが激しかったのでそちらの塾に通うことにしたが、テストのサポートもしっかりしてくれたのでよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別対応

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一人一人に専門の教科の担当がついてくれて、その担当の人のもとで塾専用のテキストを進めていく形。うちの子はテストでの点数の取り方や弱点の克服がメインで入塾したので、そちらのサポートをしてもらった。なので、その子それぞれに合わせた授業の進め方で進めている感じ。

    テキスト・教材について

    塾専用のテキスト

回答者数: 14人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    カリキュラムについて

    学科別での対応で、テキストに乗っ取った流れではあるが、本人の希望で、テストでの点数の取り方やポイントを中心に教えてもらったと思う。個別対応が充実していると思う。自分でテキストは自由に進めれるので、自主性もある感じだった。

    定期テストについて

    特にやっていない

    宿題について

    テキストに乗っ取って、自分で進めれるのであれば、どんどん進んでいける形で、自主性に任せている感じではあったと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    塾の取り扱っているテキストにのっとって、進めていく感じで、専門の先生が、その子に合わせて教えていくが、テキストの進め具合は、本人次第なので、自分には合わせて進めれるだけ進めれる。他にもテストでの対応などさまざまだ。

    定期テストについて

    分からない

    宿題について

    基本的には、テキストを進めていく型だが、特別範囲が決められているわけでもないので、自分次第でどんどん進めていく感じだと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    塾で取り扱っている専用のテキストを元に進めていく形で、進み具合も人それぞれに対応してくれている感じ。うちの子は、テストでの伸び悩みで通塾することにしたので、テキストよりテストでの点数の取り方に特化した感じ。

    定期テストについて

    分からない

    宿題について

    テキストを基本進めていくのだが、人それぞれで進め方もまちまちな印象がある。逆を返せば、進めれるだけ進めれることでもある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    塾専用のテキストで進めていく形だが、自分に合った進め方で良かったので、自分できちんと計画を立てれる人であれば、合っていると思います。うちは短期間だったので、なおさら自分で進める方が良かったと思う。うちはテストでの伸び悩みで通塾したので、そちらの方でのサポートをしてもらった。

    定期テストについて

    分からない。

    宿題について

    特別宿題ということで何か出されるわけではなく、自分で計画してテキストを進めていく感じ。なので、自分次第で進めるだけ進めていける。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    カリキュラムについて

    塾に専用のテキストを基に進めていく感じではありますが、中途からの入塾者でも、その人にそれぞれ合わせた進め方をしてくれるので、問題ないかと思います。希望教科は指定ですが、その教科に限らず、その先生のできる範囲で対応してくれるのでありがたい。

    定期テストについて

    あるみたいだが、受けてはいない。

    宿題について

    テキストを自分のペースで進めていく感じなので、特別どこからどこまでという明確な宿題範囲はなかったと思います。自分の計画がきちんと決めれればどこまでも進めれる感じ。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    塾専用のテキストを用いて進めていく感じで一人一人に合わせた進め方で進めてくれる。うちの子はテストでの点数の取り方を学ぶ為に通塾したので、苦手教科とともにテストでのサポートの部分に多く時間をとってもらった。計画的に進めれる人であれば、テキストもどんどん進めていける。

    定期テストについて

    分からない。

    宿題について

    塾専用のテキストを自分の進めたい分進める形なので、これといって宿題というものの形はなかったと思う。自分で計画的に進めれば、どんどん進めていける。

回答者数: 14人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特別これといった内容ではなく、塾内でのさまざまな情報の共有できる内容のみ送られてきたと思う。個人についてのことは、なかったと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    いろいろな観点からのやり方やポイントを教えてもらえたので、自分に合ったやり方が見つけやすい感じではあったと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特別連絡事項があるわけではなく、塾専用のアプリで、子どもの出欠確認の連絡が来るだけ、他の連絡についてはほとんどもらうことがなかったと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちの子は、テストでの起伏が激しく、点数の伸び悩みで通うことを決めたが、テストでの点数の取り方や、どこをどう工夫すればいいかきちんとアドバイスをもらえた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特別塾から連絡事項があるわけではなく、塾専用のアプリも出席の確認の為のものなので、連絡等に使えるわけではない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストでの点数の伸び悩みの時に通塾したが、テストでの点数の取り方や今現在での問題点など、さまざまなところで改善することができた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    特に連絡とかは無く、塾専用のアプリも出席の確認の為のもので、連絡の為ではなかったと思う。緊急性がない限り特にない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    通塾に際して、テストでの伸び悩みがあったので通うことになったが、その点に関してさまざま角度で教えてもらえたので、よかったと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾専用のアプリは連絡用ではなく、出欠の確認用なので、特別なにかの媒体を使って連絡するわけではない感じでした。よほど緊急でない限り連絡はないかと。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストでの伸び悩みで通塾したのですが、テストの対策や内容の確認、どこをどのように勉強していけばいいかなど、さまざまな角度からアプローチしてくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾専用のアプリも出欠確認をするためのものなので特別連絡が来るということはなかった。こちらから何か聞きたいことは子供を通してがほとんどだったと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストでの点数の浮き沈みが激しかったので、入塾した経緯があるが、テストでの点数の取り方や弱点の他にどのように進めていったほうがいいのかなど多岐にわたってサポートしてくれる。

回答者数: 14人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    アクセス・周りの環境

    学校からのアクセスかよかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    学校から近い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    公共の交通機関は使いづらいが、学校から徒歩で通える距離なので、その点はいい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    学校から徒歩で行ける距離。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    アクセス・周りの環境

    公共の交通機関からの利用はあまりなく、保護者の送迎が前提の場所。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    ほとんど家族の送迎が一般的。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2025年07月06日

    あり

    基本的に何か特別なことをやってるわけではないが、テスト後の課題の確認などわかる範囲で、いろいろ確認してはみた。しかし塾の講師は経験値に比べたら、全然なので、入塾は良かったと思う。

回答者数: 14人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年04月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 360000

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 分からない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 秋田県立大曲高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 分からない。

この教室の口コミをすべて見る

英智学館美郷校の合格実績(口コミから)

英智学館美郷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校が終わってから、自分で歩いて通うことができ、周りの知り合いの人たちも通っている人たちがいたので、そちらの塾に決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校終わりに学校から徒歩で行ける距離だったことと、子供の知り合いが通っていて 安心して通えそうだったので、決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校から歩いて塾に通え、周りの同級生も通っていたので、そこに決めました。実際の面談でも好印象だったのもありました。 この口コミを全部見る

英智学館の口コミ

英智学館の口コミをすべて見る

英智学館の記事一覧

英智学館の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英智学館の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?