英智学館の口コミ・評判一覧
4.2
(238)
1~30 件目/全 238 件(回答者数:64人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
英智学館 気仙沼 田中前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町中にあるので便利です
英智学館 美郷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
英智学館 美郷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に通う人たちのほとんどが車の送迎ということもあり、公共の移動手段を使う人がいない。というよりも公共の移動を使える場所ではない。
英智学館 盛岡みたけ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすかった
通塾中
英智学館 上山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
内容の進め方や、今強化している部分など。 家庭学習の進め方、自主学習でやるべき事など。 その他は保護者から何かあればいつでもご連絡下さいのスタイルです。 一度夏期講習について質問をしましたが24時間以内に返答があり、連絡もスムーズでありがたいです。
英智学館 佐沼校の口コミ・評判
塾のサポート体制
何時から何時までこの教科で、Skypeの番号などの連絡でした。あとはSkypeで上手く入れなかったときに新しくルームを作ったり入れるように対応してもらいました。
英智学館 山形駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても良い、生徒に合わない時は変更もできるし若い先生が多くて話しやすかったとのこと。塾長も親身になって相談や面談を頑張ってくれていた。受験に対しての知識が多い塾長で色んなことに答えてもらえる。子供と授業以外はプライベートな話をしてくれたりして好きな先生が増えたそうです
通塾中
英智学館 盛岡みたけ校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がない
通塾中
英智学館 角田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りがいい所にあり、駐車場も狭めですが、至って通いやすく、保護者同士で譲り合いの精神で子供たちを安全に送り迎えしている感じです。
通塾中
英智学館 角田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約10万円程度
英智学館 美郷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校終わりに徒歩で行ける距離。
英智学館 若柳校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾に通っていたのが、数年前なので冬季講習は受けたが金額は忘れてしまった。
英智学館 美郷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾へ本人がちゃんと来たかの確認のためのメールが入る。それ以外で特別な内容の連絡とかは無かったと思います。
英智学館 湯沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊かな講師がいて、さまざまな疑問や不安点などにしっかり対応してくださり、解決策を提示してくださいます。生徒との距離も近く、しっかり勉強の対策をたててくれて、苦手教科の克服には最適な環境だったとおもいます。
英智学館 大曲駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がない
英智学館 美郷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に何か特別なことをやってるわけではないが、テスト後の課題の確認などわかる範囲で、いろいろ確認してはみた。しかし塾の講師は経験値に比べたら、全然なので、入塾は良かったと思う。
英智学館 美郷校の口コミ・評判
講師・授業の質
科目ごとに専門の講師がいるが、その担当の講師次第では、わかる範囲内で他科目も教えてくれたので、その点は良かった。ただ講師次第ということもあり、合う合わないはあるとのことだったので、たまたまうちの子はあったというだけかもしれない。
英智学館 仙台栗生校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近かった。
英智学館 新庄沼田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは高校進学に向けて中学校の内容の総復習などを目的としていた。内容のレベルはその塾のある地域の難関校とされる高校の偏差値と同じレベルであったため、高校進学を希望する人にとってはちょうどよい難易度であったと感じる。しかし、より難関校を目指すのであればこの塾ではレベルが足りていないと感じた。
通塾中
英智学館 古川駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
1年間の塾に通う際の料金の相談や子どもが塾に通っているという通知などで何時に来たのかなどがわかるようになっているので安心して通える
英智学館 仙台幸町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
ノートみたいなのに生徒の授業態度やどのくらい理解していたか感想を書いて、保護者もそのノートに感想を書いていた。
英智学館 山形駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のスケジュール調整に関する連絡(郵便)または授業日変更の連絡(電話)が多かったです。塾専用アプリは、生徒(子供)の自習室利用状況を確認できるものでした。
英智学館 佐沼校の口コミ・評判
塾のサポート体制
次のカリキュラムの説明、授業内容の説明や、zoomのパスワードが主でした。あとは特に連絡することもありませんでした。
英智学館 佐沼校の口コミ・評判
講師・授業の質
オンラインだったので私は直接会っていない、プロフィールも息子は聞いたが私は聞いていない。ただ人見知りの息子でも分からないところは聞けていたようなので良い先生だったのだと思う。入会するときに対応していただいた方も良い人だった。分かりやすく説明してもらった。
英智学館 美郷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
公共交通機関を使うことはほとんどなく、メインストリートに面している。
英智学館 美郷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別塾から連絡等々は来なかった。塾専用のアプリもあるが、出欠確認のためのものなので、特別連絡確認に使うわけではない。
英智学館 盛岡みたけ校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム的なものはわからないが、生徒の習熟度に合わせて対応してくれていると思う。塾独自のテキストはあるが、学校の期末試験対策や模試対策など、その時々に必要なことに合わせて対応して教えてくれていると思う。また、テストの復習についても、かかさず行ってくれたので定着度も増したと思う。
通塾中
英智学館 仙台長町校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生講師が多いようです。合わなければ講師の変更も可能なので相談してみると良いと思います。最初の面談でその子に合いそうな講師をつけてくれるので問題なく教えていただけました。授業を振り替えてもらった場合はいつもと違う講師の方でした。
英智学館 美郷校の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人に専門の教科の担当がついてくれて個別指導が基本的ではあるがそれ以外の教科も分かる範囲ないで教えてくれるので良かった。うちの子はテストの浮き沈みが激しかったのでそちらの塾に通うことにしたが、テストのサポートもしっかりしてくれたのでよかった。
英智学館 美郷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾に専用のテキストを基に進めていく感じではありますが、中途からの入塾者でも、その人にそれぞれ合わせた進め方をしてくれるので、問題ないかと思います。希望教科は指定ですが、その教科に限らず、その先生のできる範囲で対応してくれるのでありがたい。