英智学館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 227 件(回答者数:62人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
英智学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、主に成績に関することです。例えば模試の結果、小テストの結果、軸内でのその人の様子などです。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾専用のテキストをやりながら進めていくタイプの塾で、その人が進めれるだけ進めていけるので、計画性を自主的に進めていけるのであれば、ピッタリだと思う。うちの子は短期間な上にテスト対策が希望だったが、それに合わせた取り組み方ができていたので、良かった。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科に専門の講師がついているが、分かる範囲であれば、専門教科にとらわれず、教えてもらえたので、良かった。うちの子みたいにテストでの点数の取り方の部分でのノウハウを講師の経験値という部分で与えてもらえたので、あっていたと思う。
英智学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習するスケジュールをつくってくれたり、家で行う家庭学習をするためのプリントなどを沢山用意してくれた。
通塾中
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
英智学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
何時から何時までこの教科で、Skypeの番号などの連絡でした。あとはSkypeで上手く入れなかったときに新しくルームを作ったり入れるように対応してもらいました。
英智学館の口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎えとカレンダーに塾の日にちを書き込んだり。親は特に勉強を教えることは無かった。難しいし教えられないからお金出して塾に通わせた。なので、勉強面でのサポートはほぼなし
通塾中
英智学館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がない
通塾中
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師歴が長くベテランの方から現役大学生まで幅広く揃っています。 勉強の進め方や指導の仕方も分かりやすく、子供の飲み込みも早くなりました。 授業の合間の休憩の時など、先生方と楽しく会話をしたりと笑いのある教室で、通うのが楽しみに思うくらい空間の雰囲気が良いみたいです。
通塾中
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最終目的に沿って、子供自身の学習のペースに合わせ無理のない勉強法で確実に成績に繋がるような指導を組んでくださりました。勉強苦手な子供も気付けば楽しく勉強をしている、と言ったような感じに仕上げて頂き、学ぶ楽しさを教えて頂けました。
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
通っていた息子から聞いたが、先生の教え方が良かったので、今まで分からなかった問題の解き方がわかるようになってよかったみたいである。若い先生が多く、学習の合間に楽しくお話しもできてよかった良かったようである。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
先生ですが、教科別に分かれており、担当の先生と教材をメインに勉強していく感じでした。主に苦手な部分とテストでの点数の取り方やポイントを中心に勉強したと思う。なので、人それぞれに合わせた感じ。男女どちらの先生もいます。
英智学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や懇談の日程のお知らせであったり、塾の連絡ごとなどの他にも、こちらでの疑問点などにも、都度回答していただきました。
英智学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月の出席日数と、次の月の休みや、営業時間の変更があれば時間変更について、このような連絡が来ます。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
科目ごとに専門の講師がいるが、その担当の講師次第では、わかる範囲内で他科目も教えてくれたので、その点は良かった。ただ講師次第ということもあり、合う合わないはあるとのことだったので、たまたまうちの子はあったというだけかもしれない。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導で授業を行っており、学内テストや模試の成績、学校での授業の進行度に合わせてカリキュラムを組んでいる。学校内テストに合わせて一区切りをつけている。ただ、ある程度自分でできてしまう子に対しては課題を出すだけで終わってしまうことがある。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは高校進学に向けて中学校の内容の総復習などを目的としていた。内容のレベルはその塾のある地域の難関校とされる高校の偏差値と同じレベルであったため、高校進学を希望する人にとってはちょうどよい難易度であったと感じる。しかし、より難関校を目指すのであればこの塾ではレベルが足りていないと感じた。
通塾中
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生と大学生の先生がいるがどちらも質問には的確に答えてくれるし、話しやすく教え方もわかりやすくなっているとてもいい人材が揃っている説明でもわからないところがあればわかるとこと区別をつけながら丁寧に説明してくれるのでわからないところがなくなっていく
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
曜日によって人が違うがだいたい塾長かもう1人の先生が必ずいた。夏期講習や冬期講習になると他の教室の先生やアルバイトの大学生が来てきた。教え方は人によって違うがみんな優しく分かりやすく丁寧に教えてくれました。
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
英智学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
次のカリキュラムの説明、授業内容の説明や、zoomのパスワードが主でした。あとは特に連絡することもありませんでした。
英智学館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
息子が分からないところを聞き出してくれて、分からないところの復習をひたすらやってもらっていた。息子に合わせた学習方法でやってくれていたので良かった。 レベルが高すぎてもだめだし、低すぎても意味が無いので合わせてもらってとても良かった。
英智学館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用のアプリはあくまで出席の確認をするものなので、連絡をとるためのものではなかった。こちらから連絡したい場合は直接か子供づたいにかのどちらだと思う。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
教科別に専門の講師がいるが、わかる範囲であれば別の教科もサポートしてくれていたと思う。うちの子はテストでの点数の伸び悩みで通塾したが、先生の経験値や対策、勉強の仕方などさまざまな部分で学ぶことがあったと思います。
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生講師が多いようです。合わなければ講師の変更も可能なので相談してみると良いと思います。最初の面談でその子に合いそうな講師をつけてくれるので問題なく教えていただけました。授業を振り替えてもらった場合はいつもと違う講師の方でした。
英智学館の口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人に専門の教科の担当がついてくれて個別指導が基本的ではあるがそれ以外の教科も分かる範囲ないで教えてくれるので良かった。うちの子はテストの浮き沈みが激しかったのでそちらの塾に通うことにしたが、テストのサポートもしっかりしてくれたのでよかった。
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:分からない
英智学館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない