1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市千種区
  4. 千種駅
  5. 河合塾 河合塾美術研究所名古屋校
  6. 46件の口コミから河合塾 河合塾美術研究所名古屋校の評判を見る

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 3%
  • 高校受験 48%
  • 大学受験 44%
  • 内部進学 0%
  • 補習 3%

総合評価

5

22%

4

59%

3

14%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

25%

週2日

44%

週3日

14%

週4日

3%

週5日以上

11%

その他

0%

1~10 件目/全 46 件(回答者数:27人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年6月5日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合的に観ていい塾だと思います。理由としてまず、経営者の理念が講師にしっかり伝わっている事と講師がそれをしっかり落としこんで実践している事が評価出来る。 また講義内容は個人に合わせ、しっかりレベル向上できるようになっている。

この塾に決めた理由

教科の数やその内容が充実しております。また塾講師の人数も多く、レベルも一定以上で教え方も上手です。 決めた理由は更に自宅から近い事もあります。

志望していた学校

早稲田大学高等学院 / 慶應義塾高等学校 / 明治大学付属明治高等学校 / 立教池袋高等学校 / 法政大学高等学校 / 福島成蹊高等学校 / 成城高等学校 / 創価高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師は、新人、ベテラン、専門家や学生などいろんな人がいいタイミングでロ-テションされておりダイバーシティの考えとその実践がしっかりしている。 また生徒個人のレベルによって教育方法の確定や実践もしっかりしている。 総じて良かった。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には個人に合った指導が原則であります。 また、学校の授業とダブリがないように個人にしっかり聞きとリ調査し、個々人のレベル向上を目指しており、指導方法の蓄積が多くしっかりしていると思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

公園が多く、環境は良かった。 また塾の設備も申し分無い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾の総合的評価は100点である。これは志望校へ結果として合格できたことが、全てであり、感謝している。個々レベルに沿った指導方針がとても良いと感じる。実績があり、他とは比べものにならないレベルの高さ、総合力の高さを感じている。満点であることを改めて言いたい。

この塾に決めた理由

学校の推薦があったため、予備校として入塾を決めた。実績があり、講師のレベルが高く、自分自身に向いていると感じたから。建屋もリニューアルしきれいだった。

志望していた学校

三重大学

講師陣の特徴

この塾は実績がありナンバーワンの講師レベルの高さがある。専門的な知識から幅広い分野までを網羅しております。教え方も各個人のレベルに応じて分かりやすく説明してくれることからレベルの高さを痛感させられた。経験値が高い分、さまざまな経験談から話してくれるので非常に助かった。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、各生徒の能力によって設定してくれるので、誰でも対応が可能であり、必ず成果につなげる自信と実績が証明されており、とても信頼性のあるカリキュラムを組んでくれる。目標までを逆算しどのように攻めていくかを明確に示していただけるのでそれに一生懸命ついていければ自ずと結果はついてくる。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

よい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とにかく、先生方の人柄、教え方、モチベーションの保ち方が素晴らしいです。 プライベートの質問や悩みにも寄り添って頂きとても心強かったです。 苦手科目についても、克服するのではなく、点が取れそうな場所を集中的に勉強するという方法をアドバイスして頂き、子供自身もプレッシャーがなくなって良かったです。大手の塾だけあり、情報量も多く、中学受験に特化した先生方も多く安心です。

この塾に決めた理由

通学がしやすい。評判が良い。母親自身が通っていたから。先生の評判がよいのもありました。また知名度が高く信頼実績がある。

志望していた学校

東海中学校 / 名古屋中学校 / 愛知中学校

講師陣の特徴

先生は多種多様で色々な方が見えます。 ただ、教え方は一流の方が多く、ベテランの先生方が多かったです。塾の先生というと受験対策だけというイメージですが、こちらの先生方はプライベートの悩みも聴いてくださり、子供も緊張や不安がほぐれたと思います。また苦手科目への取り組み方を特に教えて頂き、勉強になりました。

カリキュラムについて

基本的なカリキュラムは日曜日にテストがあり、平日は自宅学習というスタンスです。なので、平日は学校の勉強との両立も大変でした。学校の勉強をしてから、塾用の勉強に取り組むと言う感じでしたので、夜中まで学習することもありました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通学がしやすく、名古屋駅から徒歩で行けます。都会なので立ち寄る所も多く有り助かりました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月25日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

周囲環境として特に問題なく、安心して通える塾であると思います。また授業を教える講師陣は全員大卒でありベテランの方が多数を占めておられるので安心できます。受講生の学力に応じた個人別のカリキュラムを策定していただけ志望校合格まで安心して通わせられる塾だと思います。

この塾に決めた理由

過去に自分が通ってきた勉強の場所であり、周りからの評判も悪くなく、安心して子供に学びの場所として提供できると考えたから

志望していた学校

屋久島おおぞら高等学校

講師陣の特徴

授業を担当した講師については、全員大卒の社会人であり、行う授業も一人一人に気を配り質問のしやすい環境を作りつつ学校の授業ではわかりにくかった部分を中心に展開し、応用問題にまで幅を拡げ段階的に学習能力が向上していけるようにされていた。

カリキュラムについて

入塾説明から始まり、目標としている志望校の決定をし、 現時点での合格ラインとのギャップを分析し、個人別のカリキュラムを策定、マンツーマン授業も取り組み、 個人別のカリキュラムを最適化していく流れでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く通塾に適している

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月18日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

通っていた学校では、できなかった事を指導してもらえた。 受験に必要なテクニックも教えてもらい実践に役立つことができた。 我が子は高校との両立で土曜日しか通えず、冬季や夏季の集中講座に参加したが短い期間で合格できたことをありがたく思います。

志望していた学校

愛知県立芸術大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

前評判通りの設備や交通の便が良い塾で集中して受験に取り込めました。講師も熟練の知識が有りそれでいて、生徒一人一人に寄り添う形でこうぎを進めていくので、非常に分かりやすかったです。環境もとても静かで勉強に集中して取り組めるようになっています。

志望していた学校

愛知県立名古屋西高等学校 / 愛知県立名古屋工科高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

家から近く 学校からも近くて交通の便は良かったです。的確な指導で徹底されており学習に集中でき良かったです。志望大学に合格でき満足です。わからないところはわかるまで徹底指導されて良かったです。家でも自分で進んで積極的に勉強できよかったです。

志望していた学校

名城大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月24日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通塾環境として家からの距離も近く、周りの治安も問題がない。また、塾内の環境として学習意欲や学習能力に合わせたカリキュラムを軸にした経験豊富な講師の方が懇切丁寧に教えてくださり、試験の前後も試験対策と試験後の解説と対策も満足のいくレベルで対応して頂けました。

志望していた学校

屋久島おおぞら高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月23日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

丁寧な指導で助かりました。また、とてもアットホームな環境であったことから塾では楽しく学ぶことができました。友達もでき学業に関して一緒に切磋琢磨できたと思います。学校とはまた違った空間ではありましたが、塾でしか味わえないコミュニティも満喫できたと感じています。先生や仲間たちには心から感謝しております。ここでの学びを活かして次のステップへ躍進したいと存じます。

志望していた学校

名古屋大学教育学部附属高等学校 / 名古屋市立桜台高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

河合塾 河合塾美術研究所名古屋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 河合塾美術研究所名古屋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通塾環境として家からの距離も近く、周りの治安も問題がない。また、塾内の環境として学習意欲や学習能力に合わせたカリキュラムを軸にした経験豊富な講師の方が懇切丁寧に教えてくださり、試験の前後も試験対策と試験後の解説と対策も満足のいくレベルで対応して頂けました。

志望していた学校

屋久島おおぞら高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください