河合塾 池袋校 の口コミ・評判一覧(10ページ目)

河合塾 池袋校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 2%
  • 高校受験 1%
  • 大学受験 91%
  • 内部進学 1%
  • 補習 4%

総合評価

5

26%

4

44%

3

26%

2

2%

1

0%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

16%

週3日

23%

週4日

13%

週5日以上

23%

その他

2%

91~100 件目/全 333 件(回答者数:98人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年9月26日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師のレベルが高い。駅から近いので通いやすい。校舎が比較的新しい。河合塾であれば他の校舎の授業も選択できる。自習室が使える。通信制のコースもあり、利用した回数分だけの支払いで済むので助かる

志望していた学校

早稲田大学 / 明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講習や進級営業アプローチがひどい。親に直接アプローチもなく、子供を使ってのアプローチと捉えられる。子供から「河合塾のチューターに言われた」と親に話してくるだけの状態で、親子間に任せすぎ。著名な塾と期待していただけに絶対に許せないアクション。子供は人質か。

志望していた学校

青山学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

浪人して大学受験するために通いました。しっかり親身になってアドバイスしてくれた。現役から行っていたら良かったのですが本人が遠いから嫌だと行っていきませんでした。近くにあればもっとよかつたのですがそれだけが残念です。

志望していた学校

埼玉大学 / 中央大学 / 北里大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月25日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供も聞いても言わないし、学力もあまり上がらず結局は途中で辞めてしまいました。その当時は情報を入手する方法もなく、塾とのコミュニケーションがなかった。塾との面談や情報発信の方法があるといいと思います。

志望していた学校

明治大学付属中野高等学校 / 帝京大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月21日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

自宅から、近く、徒歩で通えたからです。 知り合いの方が通っていたからです。少人数制(10名以内)で、配慮が行き届いていたからです。曜日・時間変更も可能でした。学力をつけることが目的であったから、満足しました。

志望していた学校

青山学院大学 / 法政大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月13日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

アドバイスが的確だった。 個人面談も親切だった。 教室は、古く、少し、残念だった。新校舎に入れれば、もってよかった。 人気のある授業は、キツキツだったようだ。 駅から、少し歩くので、夏はきつかった

志望していた学校

法政大学 / 芝浦工業大学 / 筑波大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月2日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

第一志望校および第二志望校に合格でき,父兄面談でも学習方針や志望校選択に関する適切かつ非常に参考になる説明があり,家からも比較的近く通塾可能であり,学習塾の数回の模試で合否の予想もある程度可能であったから

志望していた学校

昭和大学 / 順天堂大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月26日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

部活も入っていたため、1年生の時に夏期講習に通ってみたが、思ったより自分に合っていてよかったので長期休みの時は通っていたが、3年生になり部活を引退したためそのまま長期休み以外も通うことにした。自分に合う先生を選べるのもよかった

志望していた学校

東洋大学 / 東洋大学

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください