河合塾 立川校 の口コミ・評判一覧(9ページ目)
河合塾 立川校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 17%
- 大学受験 81%
- 内部進学 0%
- 補習 1%
総合評価
5
14%
4
56%
3
25%
2
2%
1
1%
通塾頻度
週1日
9%
週2日
38%
週3日
20%
週4日
11%
週5日以上
18%
その他
1%
絞り込み
81~90 件目/全 300 件(回答者数:85人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月16日
河合塾 立川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
積極的に通っていた。季節ごと行われている強化対策も設定されていて、学校よりマメに受けていたようで、ありがたかった。大学入学後に同校でアルバイトも始めていたが、かなり御縁があったようです。授業も理論的なカリキュラムが組まれていて、アプローチが良かったと本人は言っていた。
志望していた学校
中央大学
回答日:2024年9月5日
河合塾 立川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
あるレベル以上かな?あまり熱心に通っていなかったので、勉強をあまりしていなかった。塾にあまり魅力がなかったのかもしれないが、3年間通って、そこそこの二番手大学に進学できたので、良いとすべきでしょうか?
志望していた学校
東京工業大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学
回答日:2024年8月27日
河合塾 立川校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
保護者面談もあり親身でよい。無理矢理進学実績のために高望みや受験こうも決めさせすぎ本人の意思を尊重してくれた。夏期講習や直前講習などオプションも充実していた。また、メンタル面でも相談や親子ともども大変お世話になった。
志望していた学校
拓殖大学第一高等学校 / 東京都立国分寺高等学校
回答日:2024年7月28日
河合塾 立川校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
可もなく不可もない授業だであったため。ただ、苦手科目の克服にはつながったため、その点は良かったと思うし、通って効果が出たといえる。使用している教材や講師には特に目立つ不満はなかったが、すごくいいという決定打にはかけると思ったからいます。
志望していた学校
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 / 富士見高等学校
回答日:2024年7月27日
河合塾 立川校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
英語、数学、現代文、物理とかを受けているところ、自分に合った先生にはなんとか受講できるので、まあ満足。ただ河合塾マナビスとは会社が違うので、同じ会社として扱ってくれたらいいのでは→入学金とかの兼ね合い
志望していた学校
東京学芸大学 / 文教大学 / 明星大学