1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾 千種校
  4. 千種校に決めた理由

河合塾 千種校に決めた理由

河合塾 千種校に決めた理由

該当件数51

大学生
母親 / 2015年頃 / 中学1年生 / 週5日以上通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:東京大学

大きい塾で、色々な生徒の色々なニーズに合わせる事ができるが、集団授業のため本人のやる気がないと意味がない サボってしまう子も多くいるらしい 千種駅すぐで、立地はとても通いやすい 名古屋駅の校舎を利用することもあった 建て替えもすんで、スマホを預けることができるなど、設備も整ってきている

高校3年生
父親 / 2023年頃 / 高校2年生 / 週3日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:名古屋大学

塾の総合評価の理由はなんといっても大手の塾であり経験やノウハウもしっかりとしていて、塾生も多くて、安心材料が沢山あり、これ以上文句のつけるところがありません。他の塾と比較をしたわけではありませんが素晴らしい塾である事は間違いありません。

大学生
父親 / 2023年頃 / 高校3年生 / 週2日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:名古屋芸術大学

塾のレベルは高く、愛知県で美術系大学の受験には最適なのではないかと思います。 自由ながらも緊張感もあるので、良い刺激を受け、たくさんのことを効率良く吸収することができました。 講師の先生方も熱意がありよかったです。

大学生
母親 / 2022年頃 / 高校3年生 / 週5日以上通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:青山学院大学

河合塾の授業の内容が自分には合っていた 。同じ高校の友達もたくさん通っていたので、周りに知っている仲間がいて良かった。高いレベルの同級生の中でいたので、自分もそれの良い影響を受けた事が幸いして、合格を勝ち取ることが出来たと思います。

高校1年生
母親 / 2023年頃 / 高校1年生 / 週2日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:東京大学

一般的な集団塾 校舎が大きいので、個々のレベルによってコースが選ぶことができるのは良い 集団塾なので自分で学ぶ姿勢のある子であれば良いが、受け身であると得るものは少ないのかもしれない 医学部特化しているわけではないので、学年が上がるとこのコースだけで十分であったのかは不明 基本的には私立難関大学までは対応できるような気がする

高校3年生
母親 / 2021年頃 / 高校1年生 / 週5日以上通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:岐阜大学

保護者向けの講演会などもあり、たくさん情報ももらえる。伝統や合格実績もたくさんあるので、頼れる存在だと思う。 また、通っている生徒さんも、みな真剣さが漂っているので、緊張感をもち、切磋琢磨して、伸びていける環境だと感じる。

高校1年生
父親 / 2019年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校

結果として第一志望校に合格しているので勿論本人の頑張りはあるが塾についても概ね満足している。また上位クラスにいたので保護者会の雰囲気も良く講師やチューターさんの対応も良かったように思うし現在も通っている動機にもなっている。

高校3年生
父親 / 2023年頃 / 高校3年生 / 週2日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:名古屋大学

なんだかんだで成績も上がっているし、勉強させてくれる環境が整っている。河合塾で主催する模試も多い。授業がなくても自習室に通っているし、家でダラダラする時間が減った感じがします。また、受験についての情報が入りやすい。

社会人以上
母親 / 2019年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:明治大学

自己管理ができる学生には最適な塾だと思います。日本一の大学受験塾で、千種校はその中でも規模が大きいので、大変優秀な講師が集まっています。集団塾なので細かいところまで目が届く、という指導ではありませんが、受験テクニックを学び、効率よく勉強するには最適な環境です。

社会人以上
父親 / 2006年頃 / 小学校4年生 / 週1日通塾 / 河合塾千種校 / 志望校:南山中学校

結局中学入試後も大学受験までお世話になり子供にもあっていたようで感謝しています 入学した学校も比較的自由な学校だったので学校の課題で時間がないようなこともなく、苦手な部分は塾を利用して課題を克服していきました 

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください