河合塾 四日市現役館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全128件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四日市現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
全国の河合塾を点々とされて、大変有名な先生が出張授業でお越しいただいていました ご自分が出版された問題集などをいただいて、大変モチベーションを上げて取り組んでいたようです 大学に入学してからも、その先生から授業を受けていた学友がおり、やはり間違いなかったのだと思いました
四日市現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学に利用している沿線で放課後通いやすく駅から近く
四日市現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
四日市現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で立地が良かった。
四日市現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の家庭内での自習についてや家族とのコミュニケーション、協力の事などを確認、アドバイス貰いました。
四日市現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルがもしの偏差値によって選ぶことができて良かった。また、同じ教科の授業でもたくさんの先生がいて自分の好きな先生の授業を受けることができて良かった。面談や模試も定期的にあって自分の学習状況がわかり、アドバイスももらうことができて満足している
四日市現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談会の案内を紙ベースでもらってくることや、入試傾向を理解するのに役立つものをもらうぐらいであった。特に成績を親に提供するということはあまりなかった
四日市現役館の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところを直接教えたり、過去問を解いた後の答え合わせをし、間違えたところをまとめてフィードバックなどした。
四日市現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通アクセスは良い
四日市現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
理系、文系別、学力別でコースが分かれていてカリキュラムは充実している。カリキュラムに応じた講師が配置されていて良かった。 但し四日市は分校扱いなのか、名古屋校に比べるとカリキュラム数は少ないように感じました。
四日市現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学途上にあり駅にも近い。入り口はカードセキュリティかまあり、塾への入館、退館時に親にもメールがくる。
四日市現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
河合塾は過去の実績も多く、志望校に合わせたカリキュラムが選択でき、講師もそれに沿った 補助が適切に行われるので安心して受講できていた。講師も決して慌てさせず、じっくり対応してくれたので良かったと思っています。
四日市現役館の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が勉強する時は、テレビをつけずに、新聞を読んだり、読書をしてました。 また子供と一緒に1日のスケジュールを立てて、実行してました。
四日市現役館の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供と一緒に毎日のスケジュールを立てました。1日を細かく時間割をしたので軌道に乗るまでなかなかその通りにいかなかったですが、1週間くらいでスケジュール通りにこなす事が出来ました。 また、子供が勉強している時は、テレビを消して親も読書したり新聞を読んだりしていました。
四日市現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
日頃の授業に関しての話を少しされて、主には夏期講習前や、冬季講習の前に、子供の弱い部分や苦手な分野の説明があり受けさせるといった事が多かったです。
四日市現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはかなりハイレベルだと子供が言ってました。 ただし、塾のテキストは桑名高校の教科書を参考に作られたものであるらしく、その点は良かったです。 1年に一度、試験をしてクラスを決めるのですが、あえて下のクラスで授業受けた方が良かったと何人かの生徒が言ってました。
四日市現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
四日市駅(近鉄)から徒歩5分の場所にあり、便利でした。ただ、塾の帰りが遅くなると、駅周辺に若者がたむろしている時があり、その点は不安材料でした。
四日市現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
メイン講師は60歳過ぎた方で,昔ながらの黒板で授業をします。サブで、副講師(現役大学生)が1人いて、分からない事などを色々質問出来る感じです。メイン講師はあまり質問に答えてくれないらしいです。 ただ、副講師が1人なので、みんなが質問するため、ほぼ1回か2回が限界だったようです。
四日市現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
だいたい、夏期講習の前や、冬季講習の前になるとかなり頻繁に連絡があり、苦手分野を説明されて、講習を受けるように勧められました。
四日市現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
四日市現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
四日市現役館の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供と一緒に毎日のスケジュールを作りました。また子供が勉強している時はなるべくテレビをつけず、新聞や雑誌を読んでいました。分からない事があった場合は一緒に考えたりもしました。
四日市現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
講師がとてもよかったと思います。うちの子は算数が苦手でしたが、とても丁寧に教えていただき、得意になりました。特に分数の計算や、速さ、時間、距離の関係など、しっかりと教えてもらい、得意になり理解が深まったと思います。
四日市現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
高校3年生の時から通い始めましたが、共通試験対策や夏期講習、冬期講習などを通じて、試験で確実に得点を取れるようになりました。塾へのアクセスも駅から近く、利便性もよく、自習室の使いやすく良く利用させていただいていました。
四日市現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
スタッフの方がとても親切で、学期ごとの面談でも一人ひとりに向き合って志望校合格のために、今からどんな対策をしていくべきか一緒に考えて下さります。また、講師の方々の授業もとてもわかりやすく、通ってよかったと思っています。
四日市現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
特別、授業が上手いと感じたわけではない。それでも、勉強する機会が設けられたこと、学校とは異なる手法を学べたことで、学力の向上につながったため、普段勉強に取り組むまでに時間がかかる人にちょうど良いかなと感じた。
- 1
前へ
次へ