1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾に決めた理由

河合塾に決めた理由

該当件数751

高校1年生
母親 / 2018年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 河合塾 岡崎現役館 / 志望校:愛知県立岡崎高等学校

塾のサポートや講師、チューターさんの質等は比較的いいと思います。ただ学費が少し高いうえに、サポート料として学費以外に4000円かかるので、それがかなりの負担になる。ただ専用アプリで子供の勉強時間や、アドバイスなど模試の成績など全て管理されていて、塾に親が行かなくても全てみることができる。総合的にいいと思います。

大学生
父親 / 2020年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 河合塾 大阪北キャンパス大阪校 / 志望校:慶應義塾大学

親目線からみれば、総合評価は極めて低い。大手予備校だから安心ということはまずもってない。逆に芯の弱い子どもが行くと伸びないし、逆に偏差値が下がる。自分の子どもの性格、現時点における偏差値、学習姿勢が塾に合っているかを見極めるべきだ。

大学生
父親 / 2017年頃 / 中学1年生 / 週1日通塾 / 河合塾 立川校 / 志望校:明治大学付属中野高等学校

大手塾ですが、きめこまかくフォローしてくれます。本人にあうあわないありますが、塾としてはコミュニケーションはかりながら対応してフォローしてくれ、ポイントが明確になっているためオススメできると思います。

高校3年生
父親 / 2019年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 河合塾 町田校 / 志望校:桐蔭学園高等学校

いろいろ良い面、悪い面かありましたが、良い面は熱心な先生がいろいろな経験から良い方法をおしえてもらい、志望校に合格したことです。悪い面は機械的な先生たちが機械的な授業を行っていたことかと思います。総合的には良いと思います。

中学2年生
母親 / 2022年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 河合塾 名駅キャンパス名古屋校 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校

成績は上がってきているので塾に入って良かったと思っています。大手の塾なのでやはり安心感はありますし、先生の質は高くレベルの高い授業を受けられるのも良いです。オリジナルテキストも信頼できるものだと思うのでこのままお任せして子供には頑張って継続してもらいたいです。

大学生
父親 / 2022年頃 / 高校3年生 / 週5日以上通塾 / 河合塾 浜松校 / 志望校:大阪大学

第一志望の大学に合格することができましたので評価としては満点です。しかし選択肢がなかったので上から1番目にしましたが、塾の選択は人が決めることであり、自分は関与しない主義なので、人に薦めることはしません。 塾として結果を出していますから私のお勧めは不要だと考えます。

大学生
母親 / 2021年頃 / 高校3年生 / 週5日以上通塾 / 河合塾 神戸三宮校 / 志望校:広島大学

今まで塾に通ったことがなく、はじめて塾に通ったので、しかも大学受験の為だけだったので特に偏った勉強をしたので長い目でみた時におすすめできるかはわからないけど、すすめることはできるのでこの評価にしました。

大学生
父親 / 2018年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 河合塾 岐阜校 / 志望校:岐阜大学

先生もしっかりと子供の志望校に対して合格できるようにサポートしてくれましたし周りの塾に通っている子も目標を持って通っている子ばかりだったので切磋琢磨して頑張ってくれたので良かった。学費は高かったがそれに見合ったことをしてくれていたので通わせて良かったと思いました。

大学生
父親 / 2021年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 河合塾 南浦和現役館 / 志望校:明治大学

結果がすべてであると、私は思っていますので、本人の志望校に合格できましたので、満足をしてますので総合評価としてはかなり満足をしております。自信を持って取り組んでいたと思います。感謝して居ります。ありがとうございます

高校3年生
母親 / 2017年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 河合塾 千種校 / 志望校:愛知県立旭丘高等学校

何度も繰り返しになるが、目先の定期テストで点をとらせるための授業ではなく、大学受験までを見据えた真の学力を身につけるという方針の元、しっかり組まれたカリキュラムだったので、それに従ってしっかり取り組めば、結果的には、定期テストでも、高校受験でも、とてもよい結果が得られた。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください