河合塾 大宮校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
河合塾 大宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(105621)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 筑波大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾に通っていなかったら、高校の時あまり真面目に授業を受けていなかった私にとって国公立合格は無理だったと思う。たくさんのサポートをしてもらい、実際に成績も向上するためかなり良いと思う。本人にやる気があれば確実にかなりの手助けをしてくれる塾だと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で主体的に足りないもの、わかってないところを伝えるとそれを、補うような、自分に合った学習プランを提案してくれる点。3年生からの入塾ということもあり、短時間で効率よく成績を向上させる必要があったため、非常に助かったと思っている。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 大宮校
通塾期間:
2020年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(ベネッセ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
コロナ禍で学校の授業が滞っている中、塾に通おうと考えた時に友達からの口コミで、質も良く集中して勉強できる環境であるときいたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生がチューターとしてついてくれるのですが、実体験に基づいた的確な勉強方法のアドバイスや相談に乗ってもらえるため、とても精神的支えになった。授業は非常にわかりやすく、かなり成績が伸びた。かなり良かったとおもう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チューターの大学生がどんな質問でも答えてくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
先生はみなわかりやすく、質問がしやすい雰囲気であるため、とても雰囲気が良かった。こちらが理解してることを確認しつつ進んでくれるため、学校の授業と違っておいていかれることがなく、とても良かったと思う。流れもわかりやすかった。
テキスト・教材について
独自のテキストを使っている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分のレベルに合わせて授業を取ることができるため、理解度がかなりあがった。基礎からわかっていない教科については基礎的な授業、そのあと応用の授業を受講することによって、着実な知識の定着・応用が可能であった。とても良かったと思う。
宿題について
宿題はないが、予習をしてこないとついていけないため、毎授業まえの予習は欠かさずやるよう言われていた。おかげでかなり知識が定着したと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
特に特筆するほどの内容はないが、最近の模試の結果と今後の計画などについてすり合わせを行っていたとおもう。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今後の学習の進め方、志望校に合格するためやるべきことなどについて保護者をまじえてはなしあった。現状の課題や普段の勉強時間についても共有していた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何ができていないから不振なのかを一緒に分析してもらえ、自己肯定感とやる気が下がりすぎないような精神的サポートもしてもらえた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室が完備されていて快適で良い
アクセス・周りの環境
立地がよく通いやすかった