河合塾 福岡校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
河合塾 福岡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2010年04月から週5日以上通塾】(106026)
総合評価
5
- 通塾期間: 2010年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 九州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
目的意識をしっかり持った受験生には非常に良い塾であると思います。特にスランプの時には、丁寧に対応してくれたので、めげることなく受験勉強を続ける事ができました。また、有名な講師は、授業内容だけではなく、話し方も面白く、授業に集中出来るように工夫していると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
毎年多くの九州大学医学部合格者を出していて、本人も合格できたので、非常に合っていると思います。特に、九州大学医学部に近く、合格した先輩の話を聞くこともできて、励みになりました。また、実家から塾に通うこともできたが、塾に入ることができて、しゅちゅうすることができました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・無職)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
河合塾 福岡校
通塾期間:
2010年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
67
(医学部受験)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(医学部受験)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 寮費
この塾に決めた理由
九州大学医学部の合格実績が高いので、学習すべき範囲がしぼれて、非常に効率が良い。周囲の学友も同じような目標を持っており、意識を高く持てる。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師陣が九州大学医学部の試験内容の傾向をよく知っているので、学習すべき範囲がしぼれて、非常に効率が良い。更に、全国的に有名な講師がそろっているので、授業が面白く、要点が絞られていて、集中することができる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常に対応が良かったです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、一般的な一対多数の集団授業です。流れは重点をしぼった内容について多くの時間が充てられています。雰囲気については、周囲の学友も同じような目標を持っており、意識を高く持つことが出来るようになっています。
テキスト・教材について
共通テスト対策 医学部受験対策
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
共通テストに対応した授業と医学部受験に対応した授業を行っています。共通テストについては、広くもれが無い様な授業を行っています。医学部受験では、専用コースがあり、特に九州大学にしぼった授業内容が行われています。
定期テストについて
学友のレベルが高い
宿題について
英語は、比較的わかりやすい内容で過去に出題された問題が宿題になっていることが多い。 数学は基礎的な内容から、応用問題まで大変幅が広い。 理科は、基本的な内容が多い。 宿題量は、ほぼ毎日こなすのが精一杯の量です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
連絡については、塾での問題がなかったので、受講態度などの基本的な内容だけでした。寮に入っていたので、生活態度についての連絡もありました。最終段階での受験校確認でも、このまま行けば問題ないとのことでした。
保護者との個人面談について
半年に1回
面談についても、塾での問題がなかったので、受講態度などの基本的な内容だけでした。寮に入っていたので、生活態度についての問題ないとのことでした。最終段階での受験校確認面談でも、このまま行けば問題ないとのことでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
寮に入っていたので、塾の職員から個人的な悩みについても相談することができました。模擬テストの点数が悪かったときにも、職員からどの様な項目が不足していたのか分析してもらって、丁寧に教えてもらいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良い
アクセス・周りの環境
福岡市中心