河合塾 福岡校の口コミ・評判
回答日:2025年01月22日
河合塾 福岡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週5日以上通塾】(109201)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 九州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
カリキュラム、教材、講師の方の資質、すべて申し分のない素晴らしいものだったと評価しています。偏差値も見える形で、上がってきて、子供もしっかり勉強する良い癖がついたと思います。優秀な学生も多く、子供の刺激になることが多かったことも良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、基礎から、しっかり学ぶことができ、基礎習得後に、応用問題を解いて行くカリキュラムになっていたこと、テキストがひじょうに良かったと思います。合っていない点は、特になかったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 福岡校
通塾期間:
2023年4月〜2024年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料と夏期講習、冬季講習代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師のかたは、スペシャリストが揃っており、学校の先生とは、比べものにならないほど、非常に優秀なかたばかりと聞いています。教え方についても、非常にわかりやすく、良かったと行っていました。わからないところの質問に対しても、理解できるまで、しっかり対応いただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり対応
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
同じレベルの大学を志望する学生でクラス編成されており、生徒同志での良い刺激になっていたと思います。生徒も皆、目標に向かって勉強に取り組んでおり、雰囲気は非常に良かったと言っていました。静かな環境で、勉強に集中できたと言っていました。
テキスト・教材について
教材の河合と呼ばれています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては、まずしっかりと基礎を固めていく感じです。基礎がみについてから、応用問題を徹底的に解いていく。志望する大学に合わせた問題が、たくさん用意されており、本当に良いカリキュラムとなっていました。
宿題について
宿題は、まったくなし。必ず予習と、その日に習ったことの復習をするように指導されており、こどもは自発的に取り組んでいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
特にありませんでした。なにかあればメールで連絡がくるようになっており、安心できる仕組みが用意されていました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
3者面談の形で、成績の状況や今後の勉強方法について話がありました。あとは、どこの大学を保険として受験をしておけば良いかのアドバイスがありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振や伸び悩むことは、なかったかと思います。成績を伸ばすためのアドバイスをいただいていたと思います。チューターのかたは、若干頼りなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室、自習室も、設備面で良かった。
アクセス・周りの環境
学校の帰り道にあり、交通の便も良かった。