1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. 河合塾 大宮校
  6. 河合塾 大宮校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 大宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(109282)

河合塾 大宮校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(6563)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月23日

河合塾 大宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(109282)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 順天堂大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

面倒見がいいため、勉強習慣がない人も勉強をせざるを得えない状態になる。授業で分からないことをすぐに聞くことが出来るため、わからないをなくすことができる。自分は勉強習慣もやる気もなかったが塾に入ったことで勉強意欲が湧いてきたので塾に入ってよかったと思っている

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は分からない問題を答えてみたいに指名されるのがずく嫌なので、少人数のため会話がある授業はあっていないと思った。集団塾だから入ったのに生徒が少なくてほぼ個別塾みたいになっているのは予想と違って合わない。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 大宮校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 49 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

施設維持費 授業料

この塾に決めた理由

河合塾の模試を受けている中で実績があり、信頼できると感じたから。また、個人の塾より集団の塾の方が私にあっているから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教え方がとても分かりやすい。一人一人にあった教え方をしてくれて成績が上がる自信がある。一人一人に自分の進路と似たチューターをつけてくれて進路についての相談に乗ってくれたり面倒見がとてもいい。また、質問があったらいつでも来ていいよという質問に行きやすい雰囲気を作ってくれていてとてもありがたい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞きたいことがあったら直ぐに面談をしてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

90分授業で授業の10分前にチューターからチュートリアルがあり、提出物やお知らせなどのお話がある。授業の最後にその授業で学んだことを理解出来ているかの確認テストがある。少人数のクラスのため、先生がここはどう思う?みたいな感じで会話をしながら授業を進めていく。

テキスト・教材について

オリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1月から3月が高校三年生のスタート学期になっていて高校二年生だが高校三年生として授業を受ける。4月からは3年生の一学期が始まる。三学期は授業はなく、自習室で勉強するのみとなる。通常の授業とは別に、春季講習と夏期講習、冬期講習があり、通常講習と内容はつなかっている。

宿題について

提出する宿題はないが、授業後予習と復習が宿題となっている。予習と復習をしなければ成績は上がらないため重要である。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者からチューターになにかして欲しいことがないかを聞いたり、生徒の学習への取り組みを保護者にお話したりしている

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今までどのような勉強方法をしていたのかをはなし、解決方法を見いだし、これからの勉強法や自分にあってる勉強法についてお話する

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

7階建ての建物

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください