1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 習志野市
  4. 津田沼駅
  5. 河合塾 津田沼校
  6. 河合塾 津田沼校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾 津田沼校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年03月から週1日通塾】(118943)

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(7081)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

河合塾 津田沼校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年03月から週1日通塾】(118943)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年3月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東洋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的に見て、この塾は講師の質が非常に高いと思います。どの講師も丁寧でわかりやすい説明をしてくれるだけでなく、生徒一人ひとりに親身に対応してくれます。子どもが困っている時はすぐにフォローしてくれるので、安心して通わせています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾は個別対応がしっかりしており、子どものペースに合わせた指導が受けられる点が気に入っています。特に、分からない部分を重点的に学習できるので、理解が深まります。また、講師が親身に相談に乗ってくれるので、安心して通わせています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(20代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾 津田沼校
通塾期間: 2023年3月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

• 入会金:20,000円 • 授業料(1ヶ月分):40,000円(週2回×90分授業) • 教材費:15,000円(年間) • 模試代:10,000円(年3回分) • 施設維持費:15,000円(半年分)

この塾に決めた理由

子どもの学力や性格に合った指導をしてくれると感じたため、この塾を選びました。体験授業では、講師の方が丁寧に解説し、子どもも「分かりやすかった!」と前向きな感想を持っていました。また、カリキュラムがしっかりしており、個別のフォローも手厚い点が魅力でした。教室の雰囲気も良く、安心して通わせられると感じています。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方はとても丁寧に教えてくれます。難しい問題もわかりやすく説明してくれるので、子どもも「授業が楽しい!」と言っています。質問もしやすい雰囲気で、理解できるまでしっかりサポートしてくれるのがありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は集団形式で進められますが、講師の方が生徒に質問を投げかける場面が多く、ただ聞くだけではなく考えながら学べる点が良いです。クラス全体で競い合う雰囲気があり、モチベーションを維持しやすい環境だと感じました。

テキスト・教材について

塾のテキストはとても分かりやすく、重要なポイントが整理されているので、復習しやすいです。基礎から応用までバランスよく問題が載っており、学校の授業の予習・復習にも役立ちます。解説も丁寧なので、子どもが一人で学習するときも困らずに取り組めています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるように組まれており、無理なく実力を伸ばせると感じました。学校の授業の進度に合わせた内容なので、定期テスト対策にも役立ちます。また、演習問題が多めに用意されており、実践力を養うことができます。

宿題について

宿題はそれほど多くなく、学校の課題と両立しやすい量です。基本的には授業の復習が中心で、負担になりすぎない範囲で出されるので、無理なくこなせています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者への連絡は月に1回、定期的に行われます。進捗状況や授業での様子が詳細に記載されており、子どもの学習の進み具合や理解度がしっかり把握できます。また、テスト結果や宿題の達成度も報告されるので、どの部分を強化すべきかが一目でわかります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が思うように伸びない時には、塾の講師が個別に学習計画を見直してくれます。弱点を洗い出し、どの部分を強化するべきか具体的にアドバイスをもらえたので、今後の学習の方向性が明確になりました。また、無理なく進めるペースを提案してもらえるので、焦らずに取り組むことができています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内は清潔感があり、整理整頓されている印象を受けました。自習室も完備されており、授業のない日でも自由に利用できるのが魅力です。教室の広さもちょうどよく、生徒同士の距離が近すぎないので、集中しやすい環境だと感じました。

アクセス・周りの環境

塾の周辺は人通りが多く、夜でも明るいので安心して通わせることができます。駅からも近く、バスや自転車でも通いやすい立地です。近くにコンビニもあり、授業前後に軽食を買うこともできます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください