河合塾 福岡校
回答日:2025年03月27日
子供が予備校に行くとなり、様々...河合塾 福岡校の保護者(父親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年4月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 九州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供が予備校に行くとなり、様々な塾を調べたが、やはり基礎からしっかりやってくれるところがいいと思いこちらを選び、無事合格した。途中で折れることなく受験に専念できたのは河合塾のおかげだと感じています。他の人にもおすすめできると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まず、じゅくに合っていない点はなかったように感じています。塾にあっている点では、カリキュラムをしっかり組んでくれるところだと思います。基礎からしっかり学ぶことができたため実力を伸ばすことができだと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 福岡校
通塾期間:
2024年4月〜2025年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料です。
この塾に決めた理由
カリキュラム、教材、先生方、いろいろな人の意見を参考に総合的に判断してきめました。その中でも、先輩の意見が一番大きかった。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
高校の先生と比較すると悪いのですが、本当にスペシャリストです。受験対策の授業で、重要なところ、そうでもないところのメリハリがきいていて、重要なところを学生にわかりやすく説明をされていたと言っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
クラス編成が、同じ大学レベルを目指す学生でへんせいされており、皆が一生懸命取り組むなど、刺激にもなり、とても良かったと言っていました。高校とは違ってポイントをしっかり説明されるので、本当に実力をつれることができたと言っていました。
テキスト・教材について
テキストの河合と言われるくらい素晴らしいものでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
河合塾は基礎からしっかりと固めていくカリキュラムになっています。とにかく徹底的にやり込むことで理解を深めています。それから応用問題へ入り、応用問題が終わると目指す大学のレベルの応用問題を徹底的に繰り返し行っています。
宿題について
宿題は、一切ありません。その日に習ったことの復習と、次の日の予習については、毎日のように、やってくるように指導があります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
定期的にはないですが、三者面談などで子供の成績についてなどのお話がありました。それ以外で連絡が来ることはなかったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望大学についての相談にのっていただきました。志望大学について、学科の種類など様々なことを教えていただき、ためになりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
アドバイスについては特にありませんでしたが、勉強の進捗の確認などはよくありました。模擬試験の後には合ったようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
問題なし
アクセス・周りの環境
問題なし