河合塾 福岡校
回答日:2025年04月06日
説明された講師の方は話すだけで...河合塾 福岡校の保護者(はる)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: はる
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 立命館大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
説明された講師の方は話すだけでもかなり頭の良い若い方です。とても頼りになるなと感じました。好感度あります。 春休みの無料体験希望でしたが結果的に割引のある授業を35万円での割引コースを案内されました。本人がやる気だったのでそうしましたが、まだ高校1年だとかなら慌てずに無料体験をしてから入塾するか決断してよいと思いました。全体的には良い塾です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点 閲覧授業(分からない内容を何度も巻き戻して見返せる) 自分のペースで良い 合っていない点 自分のペースだが休むと講師から連絡が入り進行状況を聞かれて追い込まれる気分になる リズムが崩れると通い辛い
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 福岡校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(共通テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
3月〜7月までの予定で苦手教科の授業種類を選択して大体4ヶ月程度で英語基礎5種類、国語/社会入試レベル1種類でトータル37万円程度 これとは別費用で指導料金毎月15,000円。
この塾に決めた理由
二日市駅の近くを探していたが娘が学校に置いてあったパンフレットを持って帰ってきたので、見学し話を聞いて決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
説明された方は優秀でした。しかし授業の先生は普通。講師によって振り返りのやり取りが簡単すぎたりしているようです。担当講師は少ないように感じます。2〜3人かもしれません。授業内容によるのかもしれませんが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容について
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
閲覧授業の後に講師と一対一で振り返り。 生徒数は少ない。予約制なので基本、生徒がガヤガヤしている感じではない。 大人数で教室で行う形式だと周りの子達と自分のレベルを感じやすいんだろうと思っていましたが、娘がそれは嫌と言われてこちらの閲覧授業形式の塾にしました。しかし、やる気度やモチベーションは自分次第で予約するから長続きがしませんでした。この3月から始めて3週間目にして本人からこの7月で辞めたいと言われました。そもそもが自身で勉強してそれなりに出来ている子にはこの閲覧授業は不向きカモしれません(超短期間でもいいかも)
テキスト・教材について
わかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
まず閲覧授業を20分?ほど観る(巻き戻したり分からなければ何度も観てよい)自身でノート等取り理解したら担当の講師と一対一でその授業内容について話す。講師の内容に対する質疑応答にきちんと答えて説明までする。その授業を理解するまで講師と話す流れ。 なので1授業は生徒の理解度で長かったり短かったりする。
宿題について
宿題はありません。1授業を受けて理解出来るまで講師と話をして終了。持ち帰りで宿題という形式ではないと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
説明の中でまず保護者への連絡の有無そのものがなかった気がします。 もし何かあれば連絡があるのかなと思いますが。講師と娘とはよく連絡はあるようです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供としっかりどの教科をどこまで学びたいか決めておく。成績不振等も講師には具体的に伝えるのも大事ですが、まず当人が出来るか否かしっかり確認する。 漠然とした感じだと何教科も勧められることになりかなり高額になるかと思います。 娘は受験教科の国英社のうち英語のみ苦手でしたので英語メインの基礎のみで4ヶ月で約30万ほどかかりそうです。プラスで毎月15,000円が指導料金。そうなれば一年で1教科100万は軽くかかる計算です。 高額ですが成績不振時に授業コースの変更は可能です。多少の手数料や差額はありますが、そこは実力に合わせて融通は効くようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗。静か。
アクセス・周りの環境
自宅から一駅。 西鉄二日市駅から徒歩1分くらい。