河合塾 津田沼校

塾の総合評価:

4.1

(8308)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月08日

値段のわりに成績が、上がらなか...河合塾 津田沼校の保護者(しんぱぱ)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム: しんぱぱ
  • 通塾期間: 2023年4月〜2023年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 東邦大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

値段のわりに成績が、上がらなかったと感じる。生徒と先生の距離感は、いかになくす取り組みを進みて欲しい。よって、評価自体は決して、高くはありません。場所が近いことくらいしか評価するポイントと思いつかなかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

通いやすかったので自習室には定期的に勉強に打ち込むことができてきた。上記に記載した通り、先生との距離感はあったので、効率良く勉強できたとは、思えない。勉強には壁打ち相手が、必要なことでその辺りが一番不足していたと考えています。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 津田沼校
通塾期間: 2023年4月〜2023年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

ほぼ授業料

この塾に決めた理由

学校からも、自宅からも近く、通いやすい立地であったことが最大の要因です。定期券で、通うことができました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒を煽る感じがして、子供との意識のギャップが、大きいためそれだけであまり授業内容が頭の中に入りにくい感じがした。そのような感じだと、不明点を確認することも難しく、あまり塾で成績が伸びた感じはしなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一方的に説明する感じがしました。あまり双方向で理解し合うような感じなしなかった。授業中は静かだったので、周りがうるさくて授業内容が聞こえなくなるようなこともない。教師が広すぎることもあったが、気にはしなかった。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎といいながらも、けっこうレベルが、高い感じがして、ついていくのが大変なように、見受けられたれた。一方で、授業のコマや、時間については、短すぎず、長すぎることもなかったため、ある程度は集中できたと、思います。

宿題について

宿題に追われているようなことは見受けられなかった。実際にどの程度の量と質だったかは、推測による部分も含まれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

模擬試験の案内や、親や子供に対する受験に関するセミナーなどの案内など、受験に必要な内容はカバーされていたように見受けられた

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での子供の様子、志望校に関する情報提供など、塾に通いながら受験勉強と学校生活に関する支援、相談事をしてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期的な面談で、成績に関するフォローは、あったと思うが、実際にどのように勉強すればよいのかまでは指導がなかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

まじめに勉強できる

アクセス・周りの環境

駅近い

家庭でのサポート

あり

自分と子供の受験科目が、全く一緒なので、英語、数学、化学を教えていました。後は、生活面も大事にするように指導した。

併塾について

なし

河合塾 津田沼校の教室トップを見る

河合塾 津田沼校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください