河合塾 福岡校の口コミ・評判
回答日:2024年12月14日
河合塾 福岡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週5日以上通塾】(98888)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 九州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
施設、立地に問題なし。授業、カリキュラムについても、成績をしっかり上げていくものが用意されている。先生がたも素晴らしい方が揃っており、それぞれにスペシャリスト。大学に合格できたことからも、素晴らしいじゅくだったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
教材、カリキュラムなど、すべて子供には、ピッタリだったのではないかと思っています。学校では、なかなかわからなかった自分の弱点などが明確となり、弱い部分を認識して、しっかり取り組みができたと思います。 合わない点はないと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 福岡校
通塾期間:
2023年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料500,000円 夏期、冬季講習200,000円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師のかたは、学校と違って教え方のスペシャリスト。有名な先生もおおく、質の高さを感じた。たくさんの受験生を教えてきており、経験値も十分。わからないことや質問に対しても、しっかりと教えてくれたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
適切な対応。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望大学別にクラス編成が行われており、授業が志望大学に合わせたレベルのものとなっていたため、生徒の学習意欲の高い人が集まっていて、授業の形式、流れ、雰囲気も良かったと言っていました。お互いに競い合う環境であった。
テキスト・教材について
テキスト、教材は素晴らしいと言っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
まずは教材が素晴らしいと言っていました。最初に、基礎からしっかりと学習をする。予習そして復習がマストとなっており、自宅で勉強する良い癖をつけることができた。基礎が終わると志望大学に合わせた応用問題を解いていくカリキュラム。
宿題について
宿題についてはなし。ただ、予習と復習をしっかり、やっていかないと、授業について行けず、成績も上がらないと、自宅では、予習、復習をしっかりやっていたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
三者面談が中心です。成績のないようの伝達と、今後の志望大学を目指した学習方法のアドバイスが中心だったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
三者面談が中心です。成績のないようの伝達と、今後の志望大学を目指した学習方法のアドバイスが中心だったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時などのアドバイスはなかったと思います。塾に通ってから、徐々ににではあるが、成績は向上しており、不振の時がなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
学習室、自習室も環境が整えられている。
アクセス・周りの環境
アクセスについては、地下鉄一本。地下鉄からの駅からも徒歩5分と便利は良かった。 近くに天神の大型商業施設や大型の書店もある。