英進館 谷山校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
谷山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、みんな正社員の教え方やトークの上手い方々ばかりで、他の塾のように大学生たちがアルバイト講師をしているような低品質のものではなかった。講師の質やモチベーションは非常に高く、ほぼすべての講師に対しては満足した。
谷山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
私自身の持てる限りの知識を、子供に伝えました。 私自身、それなりの大学を出ておりますので、今の大学受験にも、結構対応可能でした。
通塾中
谷山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
谷山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
とくにありませんが、面談の日程調整や、申し込み忘れの伝達。 素行が悪い時は注意の電話。 何か問題を起こさない限り電話はそんなにありません。
谷山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
谷山校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の不得意なところなど丁寧に教えてくれたと思う。志望校を決めるときにかなり悩んだが結局決めた学校は合格しなかった。塾としては合格してほしかったと思うが子供を慰めてくれていました。担任が入ったときから卒塾まで同じ先生だったので話しやすかった
谷山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学五年生のうちに、ある程度の内容は終わっていました。小学6年生の期間は志望する中学校の過去問などで対策していました。合宿などもあり、そこでは、朝から晩までプリント課題を済ませていくというやうな形です。
谷山校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員が授業をするが、当の社員は大した受験をしていないため、難関校志望だった私は全く物足りなかった。 難関校受験クラスだけは学歴フィルターをかけてほしい。下手したら生徒の私の方が成績がいいのではないかというような社員(先生)がほとんど。 そもそも私立中に通っていればそちらの先生の方が質は間違いなく高い。
谷山校の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒の指導能力の高い講師がいつも親身になって子供を指導してくれたおかげで志望校に合格できたからです。また授業カリキュラムも子供の能力に応じて適切に選べるシステムも子供の成績向上に繋がった気がする。授業料は少し他の塾より高い気もするがコストパフォーマンスを考えれば問題ないと思う。
谷山校の口コミ・評判
総合的な満足度
姉妹二人ともお世話になり、第一志望校に入学式出来ました。苦手教科を重点的に課題を出し伸ばしてくれていた。先生が熱心だった。 夏期講習や冬季講習、直前講習も他の塾に比べて安かった。高校に入った後も自習室を解放してくれた。
谷山校の口コミ・評判
総合的な満足度
コロナ禍と重なり通塾停止や授業の減少で不完全燃焼のままの受験準備となったのが残念。やむを得ない事情かもしれないが、授業料の返金とかがあっても良かったと思う。また、講師の移動も多く教え方もマチマチだと聞いた。
谷山校の口コミ・評判
総合的な満足度
どのクラスの生徒も受験しますよ、と言われて1番無理のないクラスに入塾させたが、クラスによって難易度が全然違い、受験前になって突然内容が難しくなって、子供が困惑していた。受験する予定なら、受験用のクラスに初めから通わせた方が良かった。
谷山校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供によって合う合わないがあるので、何とも言えないんですが、2人通っていた中で、1人には合っていて、もう1人には合いませんでした。お財布的には通わせられる金額でしたので、本人次第だと思います。
- 1
前へ
次へ