英進館 近見校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全54件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

近見校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

近見校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

授業開始、終了後には先生たちが誘導、安全確認をしてくれて安心。

近見校の口コミ・評判

講師・授業の質

優しかったです。成績ぐあまり上がらないときも、親身になって相談にのってくれました。授業もおもしろかったらしく、帰りなくるまでは、たくさん話しをしてくれました。ときには厳しいこともありましたが、ちゃんと子供に伝わるように話してくれていたとおもいます。好感のもてる、優しい先生が多かったです。

近見校の口コミ・評判

講師・授業の質

・ベテランの講師が多い。 ・東大卒、九大卒、慶應義塾大卒等優秀な講師陣揃い。 ・分かりやすくて面白い授業を心がけていらっしゃいました。 ・話しやすい雰囲気の講師が多かったようです。 ・塾長の方が明るく、相談しやすかったです。

近見校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路沿いで、また、駐車場も広いので、車の送迎が楽でした。

近見校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中程度のレベルの子が多く、それぞれのレベルや志望校に合わせてクラスが編成されている。模試もたくさん受けさせてもらって、高校選びの参考になった。冬期講習などしっかりと受験対策をしてくれる。ちょっと料金は高いと思う。

近見校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で通いづらいのがあまり良くなかった

近見校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の打ち合わせや、時間割、塾が休みの日など、スケジュールがきていました。普段の質問などのやりとりは出来ません。

近見校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万

近見校の口コミ・評判

総合的な満足度

もっと積極的に、先生に相談とかを早めにすれば良かったとおもった。担任の先生とこどもが仲良くで頼りになったし、受験のデータが確かな物だと思った。中学校よりもすごく頼りになった。結果もでて、満足でした。感謝しています。

近見校の口コミ・評判

総合的な満足度

施設が整っていて環境はとても良かったと思います。さらに先生たちも一人ひとり生徒にしっかり寄り添って何があっても見捨てませんでした。課題が終わっていなかったら当たり前に怒られますが普段は温厚で優しい先生ばかりです。

近見校の口コミ・評判

総合的な満足度

課題宿題が多いイメージで授業に、追いつけなかった。進むスピードも早いので個人的には個別指導塾や家庭教師の方が合っていたと感じました。成績によってクラスが変わるシステムが争いみたいになって、とても気まずくクラスが下がった時メンタルが落ちるためそのシステムがあまり好きではなかった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください