英進館 近見校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全49件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
近見校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡はほぼ毎日ありまして主にスケジュール管理です あと授業の 成績の 証拠です。全般的にかなりよかったです
通塾中
近見校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
単元がすすむと再度反復したテストや学習をしてもらえます。 学校より先に習うため学校の授業が入ってきやすい。学校のスピードより早いようですが付いていけない感じもなくスムーズなカリキュラムが組まれてます。
近見校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
良かったです。今どんな勉強をしているのか、アプリで見ることができました。今日どんな授業なのかもわかりました。学校より、少し早いくらいで進んでいくので、忘れないうちに学校の授業で復習ができて、よかったと、本人は言っていました。とても分かりやすい授業だったそうです。
近見校の口コミ・評判
家庭でのサポート
・可能な限り、車で送迎していました。 ・英語だけは、教えていました。 ・授業のある日を把握して、声かけをしていました。
近見校の口コミ・評判
塾のサポート体制
オンラインでの保護者会開催。 入試についての情報の連絡。 送迎についての注意事項。 休んだ後の補講についての連絡。 等
近見校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
混み合う場所だった
近見校の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないことを聞いてきました。数学は公式を調べて、昔の記憶を思い出しながら、一緒に考えたりしていました。
近見校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万
近見校の口コミ・評判
総合的な満足度
もっと積極的に、先生に相談とかを早めにすれば良かったとおもった。担任の先生とこどもが仲良くで頼りになったし、受験のデータが確かな物だと思った。中学校よりもすごく頼りになった。結果もでて、満足でした。感謝しています。
近見校の口コミ・評判
総合的な満足度
施設が整っていて環境はとても良かったと思います。さらに先生たちも一人ひとり生徒にしっかり寄り添って何があっても見捨てませんでした。課題が終わっていなかったら当たり前に怒られますが普段は温厚で優しい先生ばかりです。
近見校の口コミ・評判
総合的な満足度
課題宿題が多いイメージで授業に、追いつけなかった。進むスピードも早いので個人的には個別指導塾や家庭教師の方が合っていたと感じました。成績によってクラスが変わるシステムが争いみたいになって、とても気まずくクラスが下がった時メンタルが落ちるためそのシステムがあまり好きではなかった。
- 1
前へ
次へ