英進館 藤崎校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全39件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
藤崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万(入塾期間7ヵ月、日曜講習、冬季合宿1回)
藤崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の入退室が確認できる。 受験に対する保護者向けの資料やお知らせが週1程度。 塾内のテストや模試の結果を確認出来る
通塾中
藤崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、専用アプリを利用した連絡となりますので、確認したい時にアプリ確認をする事で時間に縛られる事なく、連絡を受けることができます。
通塾中
藤崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテランの方が多く在籍されており、多くの方は社員さんです。担任制なので、担当の先生がついてくださり、安心しています。授業も楽しく学べるように研究されていて、熱心な先生が多く、質が高いと感じています。
通塾中
藤崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校低学年なのでお迎えが必要ですが、駐車場がないため近隣スーパーの駐車場を利用せざるを得ない。
通塾中
藤崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
つい最近まで妻に任せきりであったので詳細は把握しておりませんが、保護者面談も実施していますのでそこで確認しようとは思っております。 娘は普段から宿題への取り組み意識が低いのですが、フォローの為に居残り対応いただき頭が下がる思いでいっぱいです(苦笑)
藤崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
とてもわかりやすく、熱心な先生が多い印象。資料などのデータもとても充実しています。たくさんの生徒がいて雰囲気がいいです。面倒見がいいので安心して任せられる塾です。質問などにも快く対応してくれました。ぜひオススメしたいです。
藤崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
着実に学力を伸ばしてくれる。毎月のテストで学力の伸びを客観的に知ることができた。子供は先生を信頼していたし、塾のシステムで意欲的に勉強していた。周りの生徒たちとの関係もよく、お互い切磋琢磨していたようだ。受験前には、毎週のように実践的なテスト形式の授業があり、問題もよく練られているようで、安心して任せることができた。
藤崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
1人に対して担当の先生がつく体制になっていき、その先生は自分の苦手教科を担当する先生だったため自分の進路や質問をしやすかった。 ただ、人数が非常に多かったため教室にぎりぎり詰め込まれた感が否めなかった。授業は実用的なことをし、雑談も交えながら集中できるものとなっていた。
藤崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業の進め方や方針が子どもに合っていたからです。模試やテストが多く、子どものレベルを知ることができました。志望校に合わせたレベルの演習が多くあったので、合格に向けて頑張ることができたと思います。情報も多く、とてもありがたかったです。
藤崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
現在福岡の公立小学五年生だが、福岡は中学も高校も公立がそこそこしっかりしている認識なので、小学校から中学校まで日々学校の予習復習をしっかりすれば県立トップの修猷館も狙えるし、その先に九大を狙わせたい。
- 1
前へ
次へ