九州大学、立命館大学の合格体験記
英進館 宮崎校
対象学年
授業形式
英進館 宮崎校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 宮崎校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 宮崎校へのアクセス
英進館宮崎校の概要
- 対象学年
- 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
- コース
- 難関校向けコース
英進館の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
英進館 宮崎校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年04月11日
講師陣の特徴
衛星授業なので、カリスマ先生などの授業が受講できるので、すごくわかりやすいと言っています。特に数学とか今までわからなかったのが、少しずつわかるようになってきたようです。女性の先生が少ないのが残念です。高校の国語の先生が女性の先生で成績が一気に上がったことがあるためです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
衛星での授業なので、個人個人のペースで進めることができ、周りにあまり影響されないと思う。また同学年での集会が毎月1回はあることで、勉強の進捗状況などを相談できるようになっている。他の人の情報(志望校など)はほとんど入ってこないので、その点の情報があればいいと思う。
テキスト・教材について
カリキュラムごとに教材が支給されます。
-
回答日: 2023年11月19日
講師陣の特徴
先生たちは、みなさん親身になって相談に乗ってくれたり、質問にも応じてくれ、また、自習がで来たので、その時に先生にみっちり付きっきりで教えてもらう事もしばしばでした。嫌な顔一つせずに熱心に教えてもらえて助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
良かったです。みなさん、優しい方ばかりでした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
結構緊張のある授業だと子供は言っていました。復習をきちんとやっていないと先生に何しに来ているのかと怒られる子もいたようです。だから、毎日必死だったとおもいます。しかし、質問に行くと怖かった先生がとても優しくてフレンドリーに教えてくれるので、子供ながらにも先生の思いはわかっていたようです。
テキスト・教材について
内容は結構難しいと思います。基礎問題というよりは発展応用問題を解かせる事で内容の理解をよく深めるやり方をしているようでした。その為、つまずくこともありましたが、自習時間をうまく使って先生に質問して解消していたとおもいます。
-
回答日: 2025年07月20日
講師陣の特徴
丁寧でわかりやすい授業をされており、子供から不平不満は聞くことはなかった。目標を達成するために親身になって指導していただいたと思います。塾の帰りはと最後まで見送りをしていただき、塾全体に子供たちを大切にする姿勢が見受けられた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習の仕方
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
当たり前と言ったら、当たり前のことかもしれないが、受動的な授業で、進路実現に向けて地道にコツコツと落ち着いた雰囲気である。子供は満足している。わからないところを質問しても、時間外でも快く教えてくれる。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストで取り組みやすいと言っていた。
英進館 宮崎校の合格実績(口コミから)
英進館 宮崎校に決めた理由
-
合格率がよかったから
-
駅から近くて交通の便が良かった。また、駅周辺には本屋さんも何軒かあって、塾の前や後に本屋さんに寄ることもよくありました。
-
塾にかかる費用がそれほど高くなく、送り迎えの必要がなく、自力で家から通える場所にあった。進路実績も十分だったため
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校2年生/その他/目的:大学受験
4
回答日:2023年04月11日
塾に合っている点としては、学校が休みの日は私服で通塾が可能であること。また、自分のペースで勉強ができる点がこどもに非常に合っていると思っています。塾にあっていない点としては、衛星授業であるため、わからない問題があったときに質問が気軽にできないのが合ってない点です。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月10日
親が決める事はなかった、自分で進んでこの塾で頑張りたいと言っていたので、自分で責任を、持ってこの塾に通わせるようにした。難関だったので親にはわからない所が沢山あったので、塾に通わせることで助かることが沢山あった。学校も進学コースだったが、質問で対応出来ない所があった。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月20日
自分のペースで勉強ができ、自分の進路目標に向けて不足する学習について適切なアドバイスをしてくれる所が子供に合っていると思う。子供から塾の指導方法や塾の内部について不満を聞いたことがないので、合っていない点がわからない。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月04日
負けず嫌いな性格なので、テストの点数に応じて席替えを定期的にしたり、よい成績が出た際に張り出してくれたりするのがとてもあっていたと思っています。また、自分のプライドを傷つけることもなく、丁寧に個別でも指導してくれることが自分の性格に合っていたと思っています。レベルに応じてクラス分けされるのも自分の性格に合っていました。
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月19日
長い時間拘束される事はあまり向いていないと思いました。しかし、友達と切磋琢磨して、競いながら、勉強に向かって行く事は悪いことではありませんでした。ただ土日がなくて、ストレスが溜まる事が多くて、少し可哀想にも思えました。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月04日
生徒が非常に多いため、一人ひとりにサポートしてくれるかんじはない。先生の声かけなどで子どものやる気が変化しているので、そこは合っていると思う。手取り足取りではないため、自宅でのサポートが必須で親も大変ではあると思う。レベルの高い子とレベルの高い授業を受けて刺激的なのは合っていると思う。
英進館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生
映像授業 / 自立学習
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
英進館に似た塾を探す