1. 塾選(ジュクセン)
  2. 英進館
  3. 英進館に決めた理由

英進館に決めた理由

該当件数386

中学3年生
2020年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 英進館 水前寺校 / 志望校:熊本県立第二高等学校

入塾前は、先生も熱心に対応してくれますが、入塾後は、あまり熱心に対応してくれません。 それと、塾長は熱心にしていても、教える先生の熱量は、まばらで相性の悪い先生も居ます。 先生は、一人一人丁寧に対応して欲しいです。生徒のやる気も下がります。 友達には、この塾を積極的には進めません。

高校1年生
父親 / 2022年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 英進館 福間校 / 志望校:福岡県立香椎高等学校

子どもの志望校に合格したので塾に大変感謝をしています。入塾時では志望校のレベルには達していなかっため子どもの努力を塾の講師の先生が支えてくれました。私を含めて通っていた親子さんからも同じような言葉を聞きました。そのため英進館は非常に良い塾だと思います。

中学1年生
母親 / 2022年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 英進館 西新本館 / 志望校:西南学院中学校

この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。

社会人以上
母親 / 2011年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 英進館 久留米本館 / 志望校:久留米大学附設高等学校

志望校に合格できたので、息子には合っていたのだと思います。家にいると、ゲームばかりしているので、さすがに志望校には受かるかな?と思っていました。塾長も、塾に入ったら、誘惑がないから成績はのびて面白くなるよと仰っていました。みんなも伸びてきたので、息子は変わらない感じでしたけど。

大学生
母親 / 2019年頃 / 中学3年生 / 週5日以上通塾 / 英進館 飯塚校 / 志望校:福岡県立嘉穂東高等学校

もともとの成績がいい子どもは、授業についていけると思います。そしてどんどん問題を解いて、新しい知識を増やしていけると思います。ただ、もともと勉強が苦手な子どもにはハードルが高すぎると思います。そして、やってこい、覚えてこい、と課題だけを押し付ける感じなのが、全くおすすめ出来ないです。もっと伸びやかに、余裕を持った雰囲気で授業が受けられるといいかな、思います。

高校2年生
母親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 英進館 大分校 / 志望校:大分県立大分舞鶴高等学校

厳しめでしたが その分ちゃんと成績も上がり 勉強することが通塾する前より 身について良かったです 宿題は多かったようですが 他の塾に通っていた 保護者の方の話を聞くと 宿題が多すぎて寝る時間がかなり少なかったり 学校の休み時間も塾の宿題をしないと 終わらないということはなかったので 良かったです

社会人以上
母親 / 2009年頃 / 小学校5年生 / 週2日通塾 / 英進館 赤間校 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校

鉢巻を頭に巻いて一日中勉強なんてテレビに流れたらスパルタなイメージがつきますが、また、周りの方は塾なんかいれてキツかろうみたいな意見が多い時代でしたが、 ゆとり教育の学校の方が冷たいものを子に対して感じました。 塾には、中学が通った後も子どもは通いたい通わせてとお願いされましたが、経済的に私立中学に通わせるだけで精一杯だったので、塾を辞めさせた事が私の後悔でもあります。 子に合っていたなら通わせておけば良かったと評価は良いです。

中学3年生
父親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週4日通塾 / 英進館 小倉本館 / 志望校:福岡県立小倉高等学校

お金がある家庭は、すべてのカリキュラムを受講出来るので、とてもよいとは思うが、なかなか月に10万円地格も出せる家庭はないと思うので、この塾にはいると決めたら、お金がとてもかかる覚悟は必要であると思います。冬になるに連れてはとんでもなく金額が上がって行くので厳しくなってきますよ。

高校3年生
父親 / 2021年頃 / 高校1年生 / 週2日通塾 / 英進館 久留米本館 / 志望校:京都大学

授業の内容についてはもちろん十分なレベルの講師の方々がいらっしゃるとともに希望校への合格に向けたカリキュラムが設定されており、小テストの結果や習熟度に応じて生徒と相談しながらカリキュラムもその都度変更されるので、生徒にとって無理なく学習を進められるシステムになっておりモチベーションを常に維持できていたから。

小学校6年生
母親 / 2023年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 英進館 笹丘校 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校

それぞれの家庭の進路のニーズによっては、最適な塾だと思います。 とにかく実績と情報量が多いことに関しては市内で1番だと思います。 中学受験から高校受験クラスも充実していて、良いと思います。 ただ、公立小の授業についていくのが難しいレベルのお子さんには、向いていないと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください