英進館 熊本本館

塾の総合評価:

4.0

(3374)

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月18日

塾の雰囲気も良く、先生たちも優...英進館 熊本本館の生徒(R)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: R
  • 通塾期間: 2022年1月〜2024年11月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 文徳中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の雰囲気も良く、先生たちも優しく面白い。自分に合った勉強法を探せてながく続けることができる。他校の人とも仲良くなれる。自習室もあり先生に問題を聞くことができる為、おすすめする。授業がない日でも自習室はあいており、いつでも勉強できる環境になっている。他校の人とも仲良くなれる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合ってると思った点 ・一人一人に合った勉強法を教えてくれる ・自分の偏差値に合った問題を出してくれる ・先生に問題の解き方をきける 合っていない点 ・授業中に生徒同士が大声で喋って集中している人に迷惑になっている ・自習室にバイクの音が聞こえてうるさい

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 英進館 熊本本館
通塾期間: 2022年1月〜2024年11月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (定期テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・テキスト費用 ・プリント費用

この塾に決めた理由

・学校からも、家からも近いため通いやすく、仲の良い友達もその塾にいたため ・体験でわかりやすく、生徒一人ひとりによりそい勉強を教えてくれたため

講師・授業の質

講師陣の特徴

・教師は、アルバイトの人や大学生がいる ・みんな優しく面白い ・わからないところをわかるまでわかりやすく教えてくれる ・一人一人に寄り添ってくれる ・授業だけでなく、休み時間や帰る時にたくさん話を聞いてくれる ・授業がつまんなくならないようたくさん工夫をしてくれる

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

・計算の仕方 ・文法

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

・集団授業では全員が参加できるような形式になっている ・集団授業だけでなく、個別授業も行われている ・みんながみんなに教え合い、明るく楽しい雰囲気になっている ・いじめやいじりがなく他校でも仲良くなることができる

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

・誰でもわかるようになっていて、先生が歩き回り一人一人に教えて回る ・小テストを授業の最初に行い、前回までの内容がちゃんと理解できてるか確認する ・小テストで合格点に満たなかった場合は再テストがある

定期テストについて

その単元が理解できてるか

宿題について

・1週間の宿題の量は各科目5ページぐらい ・夏休みや冬休みなどになると、各科目1日10ページほどになる ・小テストや実力テストがあった時には、間違った問題を5回ノートに書いたりした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

・休みや遅れの連絡 ・小テストや実力テストの結果や偏差値などの連絡 ・年間の計画表、月の計画表の連絡 ・費用

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

・成績不振だった場合、基礎から固めて少しずつ追うように取り組むようになっている ・間違った問題をノートに五回書き、次の授業の時に小テストを行う

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よい

アクセス・周りの環境

よい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

英進館 熊本本館の口コミ一覧ページを見る

英進館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください