英進館 佐賀校
回答日:2025年09月04日
とても先生たちも親身にわかりや...英進館 佐賀校の生徒(ゆ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ゆ
- 通塾期間: 2021年8月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 佐賀県立佐賀西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても先生たちも親身にわかりやすく教えてくれたり駅近で塾に通いやすくとてもいい塾なことに変わりはないけどやっぱり頭のいい人とそうでない人の差があるためやる気が起きるか起きないかは人それぞれなのだと思うから
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じような形でクラスが集められている分向上心があがるというてんではとてもあっていると感じていたしかし頭のいい子たちがたくさんいる塾なのでその子達を見るたびに自分がこんなのではないことにとても悔しくなったりしていたためあっていないと感じることも多々あった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英進館 佐賀校
通塾期間:
2021年8月〜2024年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(佐賀テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
親のお金
この塾に決めた理由
たくさんいろんなところにあってゆうめいでいきたいと思わせてくれる塾だったから形式もいいと話題になっていたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
有名高校や有名大学を卒業している先生がたくさんいて勉強もとてもわかりやすかったし先生たちがとても親身に進路について考えてくださったり相談に乗ってくれたりしていたのでとても考えやすかったし卒塾後もとても感謝することができるような先生たちばかりだった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業雰囲気はとても良くて誰でも質問できる環境だしクラスが頭脳別に分かれている分同じような人たちしか周りにはいないのでとてもわかりやすく勉強できるし向上心も上げることができる一石二鳥の勉強環境が整っていると思います
テキスト・教材について
わかりやすかった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
とても難しいしとても量も多いけどやりがいもめちゃくちゃあるし自分たちで進めてわからないところがあっても先生たちがたくさんわかりやすく教えてくださっていたので難しくても最後には必ずと言っていいほどわかるようになっていたし感謝しています
定期テストについて
難しかった
宿題について
めっちゃくちゃ難しい上にめっちゃくちゃおおいけどその分身につく量も多いしどんどん解いていくうちに簡単になっていくことが嬉しかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
休みの時の連絡や何か変更があったときなど塾側の何か連絡がある時や生徒に対して伝えられなかったことがあるときなど保護者に対して連絡が来ることがある
保護者との個人面談について
1年に1回
保護者との個人面談の内容なので生徒である子たちには秘密になっているためわからないのとあったとしても生徒の成績のことなど学校の個人面談とあまり変わりがない
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今すぐに急に伸びることは誰でもないことだから焦らずに慎重に受験に合わせて勉強していきましょうと言われたことがあるとても嬉しかった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
クラスが分かれててよかった
アクセス・周りの環境
駅近でよかった
家庭でのサポート
あり
ご飯をどれだけ夜遅くても作ってくれたり夜遅くまで勉強する時は何か眠気覚ましになるものを作ってくれたりしていたし毎回の送迎も必ずしてくれていた