英進館 熊本本館の口コミ・評判
英進館 熊本本館 保護者(父親)の口コミ・評判【2003年04月から週2日通塾】(2975)
総合評価
5
- 通塾期間: 2003年4月〜2006年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 熊本県立熊本高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ひとりで勉強する事や学校での勉強で自らを律する事ができるのであれば塾の必要性はないのかもしれないが、みずからの現時点での立ち位置などがわかるし、周りのライバルの存在であり、戦友とたりえる学友がいる事で自信にも繋がった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自ら進んで勉強する方だったが、周りにライバルがいる事で良い刺激をもらえたりする事が塾に行く事の利点であった。 会ってない点としては定期テストの出来不出来にかなり左右される性格だったので、ストレスは抱えやすかったとおもう。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
熊本県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英進館 熊本本館
通塾期間:
2003年4月〜2006年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
30万円
この塾に決めた理由
小学校1年次から入れたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師でベテランも多く、充実したカリキュラムだった。比較的に若い年齢であったが熱心な方が多く、毎年の有名校合格者数も意識されており色々なコツを教えてくれる講師陣。講師陣は有名大学出身でそれぞれ出身校も明示していた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路相談に対してのアドバイス。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全体を7クラス程に分けて定期的なクラス分けテストがあり、緊張感漂う授業だった。生徒同士がライバル関係にある為、より高いレベルにそれぞれが切磋琢磨していた様に思う。また夏合宿や、冬合宿などで集中的な講義も実施していた。
テキスト・教材について
四谷大塚
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラス分けでカリキュラムが異なり、各自のレベルに合わせた授業だった。学校で学ぶ事もそうだが、受験対策としてさまざまな内容の授業が、執り行われていた。全国の有名校の受験に必要なカリキュラムが組まれ、公立高校レベル以上の内容も多数あった。
定期テストについて
頻度は高く、クラス分けは毎月おこなわれていた。
宿題について
宿題も必ず出されており、各自のレベルアップを、目的にした内容であった。それをルーティーンとしてこなす事で自然と勉強への取り組みができる様になっていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
休講日の連絡はもちろんの事、夏休みや冬休みの合宿の案内。全体の雰囲気で気がついた事などを知らせてくれた。また、家庭での環境づくりなどのアドバイスなどもあり、非常に参考になった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
自分の子供の塾での態度や取り組み方などを知らせてくれたり、今後の方向性をつける為に家庭でどう取り組みをするべきかのアドバイスがあった。また、志望校選択のアドバイスや進路についてのアドバイスもあり参考になった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
全体の見直しやケアレスミスを、起こさないなどのアドバイス。個人に合った勉強方法の指導や進捗状況の確認などわいただけた。成績が、悪い時のフォローで良く励ましていただいていた。
アクセス・周りの環境
送り迎えなどで渋滞を引き起こす為アクセスは良くなかった。
家庭でのサポート
あり
勉強時間の確認や、塾や合宿への送迎。健康管理。定期テスト対策の為のスケジュール作り。英単語テストの為の単語帳作り。息抜きさせる為のレジャー企画など。ストレス管理。