1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 鹿児島中央駅
  5. 英進館 鹿児島校
  6. 英進館 鹿児島校の口コミ・評判一覧
  7. 英進館 鹿児島校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(35536)

英進館 鹿児島校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3013)

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月15日

英進館 鹿児島校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(35536)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田佐賀中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大人数の塾にあっている子供であればおすすめするが、自分で頑張って自走できるようなタイプでなければ、個別や少人数の塾の方が良いと思う。自分の子供に関しては、この塾でとても良かったと思っている。担任の先生ともすぐに連絡が取れるので、今後のこともいろいろと相談することができる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ライバルがいるとがんばれるタイプなので、大人数の塾は合っていると思う。模試やテストなどがあるので、成績を競うことで集中してもっと上に行けるように自走して学習することができている。ただ、先生が忙しいのでなかなかすぐに質問することができないのが難点。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 鹿児島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 鹿児島校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (国私立模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 約100万円

この塾に決めた理由

九州県内でトップだから。車での送迎だが、家からも10分程度でいけるし、運動がてら、30分ほど行きのみ徒歩で行くこともできる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの社員で、わかりやすい先生もいるが、わかりにくい先生もいる。どの塾もそうだと思うが、担任の先生に言えば担当教師が変わることもある。クラスの担当の教師がいるので、その先生と面談をしながら、コミュニケーションをとって今後どうすれば良いのか話し合いながらフォローをしていく。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問教室が週に2回あるが、人が多いので並んで1人ずつ質問していくスタイル。時間が勿体無い。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

1週間の終わりに、その週に勉強した内容の確認テストがある。1ヶ月に1度は総合のテストがある。6年生はプラスで模試などがある。4年5年は余裕のある雰囲気だか、6年は空気感が変わってきている。授業と授業の間は短いのですぐに次の授業がはじまる。先生が忙しいので、わからない問題をすぐに聞くことができない

テキスト・教材について

トップクラスは四谷大塚のテキストを使っている。難関校クラスは、オリジナルの教科書に社会と理科は四谷大塚のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルでクラスが分かれているので、それぞれ内容が違う。内容が違うので、最難関のクラスに上がれたとしても、なかなかついていくのが大変。難関校クラスは、基礎のベース作りが中心で、地盤を固めていくカリキュラムになっている。

定期テストについて

オリジナルテストが毎週ある。

宿題について

6年生になってからは、どの教科もかなりの量があるので、時間を決めてやらないと間に合わない。特に算数、国語は多い。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談の日程や、塾のテストの結果、月のカリキュラム、オンライン授業のことなど、全てのことが塾のサイトから見られるので、新しいものがUPされたらメールでその都度連絡が来るようになっている。

保護者との個人面談について

月に1回

テストの結果などから、志望校への対策や今のこどもの状況などを話し合い、第一志望校へむけて、今後どのように進めていけばよいかを話し合う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基礎ができていないと、少し捻られた問題は解くことができないので、とにかく基礎固めをすることと、睡眠時間が足りなかったので、しっかり寝ること。

アクセス・周りの環境

車で10分くらいなので、近い。

家庭でのサポート

あり

大量のプリントのまとめや、成績の管理、健康管理など、日々ベストな状態で、勉強にむかえるように、身の回りのことを全てやるようにしている。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください