1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉北区
  4. 小倉駅
  5. 英進館 小倉本館
  6. 中学3年生・2023年8月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2023年8月から英進館 小倉本館に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(40623)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
英進館 小倉本館
通塾期間
2023年8月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
63 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
65 (フクト)

塾の総合評価

4

お金がある家庭は、すべてのカリキュラムを受講出来るので、とてもよいとは思うが、なかなか月に10万円地格も出せる家庭はないと思うので、この塾にはいると決めたら、お金がとてもかかる覚悟は必要であると思います。冬になるに連れてはとんでもなく金額が上がって行くので厳しくなってきますよ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

クラスが高い志望校を目指すクラスに入っているので、集中力や、やる気の向上に繋がっているのは見ていて分かる部分である。点数が下がると、クラス編成にも影響があるので、常に気が抜けない環境で勉強が出来ているので、本人の性格にはあっているようである。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

60万円

この塾に決めた理由

折込チラシに入っていた事と、自宅近所であり、自分で通える範囲内であったので、ここに決めた。また、友人も通っていたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

幅広い年齢層の先生が多いと思われる、他塾の講師の年齢層を知らないので、やや不明点はある。子供が言うには、話も面白くて、授業も楽しいと言っているので安心はしている。特に不満等も言ってもないので満ぞくしているのでは

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

みんなやる気のある、難関校を目指すコースにいるので、集中した環境にある。競争が激しいようであり、模試で点数が悪いと、クラスがすぐに変わるなど、気が抜けない状況である。その雰囲気は子供は好きなようである

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いろいろな講習はあるが、その都度お金が発生する。しかも、2日間で4万円等。かなり高額である。全て受けていたら、月10万円近くになると思うので、その点は不満が大きい。特別、お金がかかってくるので困っている

塾内テストや小テストについて

フクト、塾独自の模試

宿題について

そんなに宿題の量は多くないようであり、困っている様子はない。宿題よりは、塾でしっかりと勉強するといっ感じではないかと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

三者面談や欠席時のことである。必要最低限の連絡なので助かっている。メールでの連絡がとてもありがたい。特にはなし。

保護者との個人面談について

あり

志望校に関してのことが殆どである。授業態度等に関しては、今まで何も言われることはなかった。進路についてがほとんどであると思う

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どのへんが点数を落としているかを具体的に、教えてくれるので、苦手分野部分がすぐに理解できるようであり、次に繋がっている

アクセス・周りの環境

バス停目の前であり、交通の利便性が高い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください