1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市中央区
  4. 天神南駅
  5. 英進館 天神本館3号館
  6. 大学生・2010年4月~2020年2月・父親の口コミ・評判
大学生

2010年4月から英進館 天神本館3号館に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(42631)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
佐賀県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
英進館 天神本館3号館
通塾期間
2010年4月~2020年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値
68 (東進模試)

塾の総合評価

4

非常にレベルの高く、熱心な講師が多い
また、難関大学と九州内の医学部の入学内容には精通しており難関大学と九州内の医学部合格を目指す方にはおすすめです
また、小学、中学と通っておられる方にもおすすめです。安心感があります

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っていたのは、同じレベルあるいはもっと上のレベルの競争相手が近くでしのぎを削っており、負けず嫌いな性格には合っていた また、飽きっぽい所があるので対面授業だけでなく東進衛星予備校のビデオ学習と併用という点も合っていた

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

子供の仲の良い友人が多数通っていた
また進学実績が素晴らしかった
同じクラスの同級生は一狼も含めると全員が旧帝大か医学部に合格した

講師・授業の質

講師陣の特徴

理系科目の講師は基礎から2次試験にも精通しており素晴らしい
特に理科(物理、化学)は素晴らしい
面接にも対応している
また、担任制を採用しており親身になって相談に乗って貰い、精神的にもサポートして頂いた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すごく良く対応して頂いた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

対面授業と東進衛星予備校授業を合わせたハイブリッド型
午前中に生授業を集中し、遅刻者を出さない様にして午後から東進衛星予備校の授業を受ける事が多い
難関大学を目指しているクラスだったので、競争意識も高く、切磋琢磨する雰囲気型あった

テキスト・教材について

東進衛星予備校分と英進館独自の教材を使用。理系科目は素晴らしい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生の対面授業と東進衛星予備校との併用で、医学部及び難関大学に合わせたカリキュラムになっている
ただし文系科目(特に国語)の対面授業が不十分
一方、夏季冬季の長期休暇中の特別講習も充実している
基礎力と応用力を並行して鍛えるスタイル

塾内テストや小テストについて

週、月、模試とテストは毎週ある

宿題について

サボりグセのある子だったので、やりきれない位出された模様
特に苦手科目であった理科に関しては鍛えられ、模試でも全国トップレベルとなれた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

各科目の成績、実力のつき具合や授業態度
入試の変更点
各大学の入試の特徴、入学後のカリキュラムなど多岐に渡った

保護者との個人面談について

あり

各科目の成績、実力のつき具合や授業態度
入試の変更点
今後の入試までのスケジュール
各大学の入試の特徴、入学後のカリキュラム、就職状況

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

理科がなかなか伸びない時期学習あったが、どの様な点が伸びて来ていると具体的に評価して貰いモチベーション学習維持出来た
また、試験で間違えた解ける問題をどうして間違えたか原因を追求し、二度と間違えない様にした

アクセス・周りの環境

通いやすいが、雨の日などの送り迎えは不便

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください