1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 谷山駅
  5. 英進館 谷山校
  6. 社会人以上・2006年3月~2011年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2006年3月から英進館 谷山校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(42849)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
鹿児島県
配偶者の職業
医者
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
英進館 谷山校
通塾期間
2006年3月~2011年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
62 (統一模試)

塾の総合評価

4

鹿児島市でも一二を争う有名な塾が近くにあり、通いやすかった。小5よりお世話になり、中学受験高校受験共に第一志望には行けなかったが塾に行き先生方の指導も丁寧だったと思う。鹿児島は学習塾も多く悩む家庭もあると思うが最後は子供に決めてもらったので良かったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数だったので一人ひとりに適した指導があった。本人は塾でも友達が出来て他校生徒がいたのが良かったようである。 テストの成績順の席替えはあまり好きではなかった。席替えもテストのたびにありもう少し席替えは少なくてよかった。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

子供が行きたいといったから。自宅に一番近い塾もあったが本人が学校の友達も多かったようで逆にそれが嫌だったようです。入塾前に見学に行き、雰囲気が良かったので決めました

この塾以外に検討した塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供の不得意なところなど丁寧に教えてくれたと思う。志望校を決めるときにかなり悩んだが結局決めた学校は合格しなかった。塾としては合格してほしかったと思うが子供を慰めてくれていました。担任が入ったときから卒塾まで同じ先生だったので話しやすかった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特になし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

テストの成績で席順が替わると言っていた。他の中学校友達もできた。少人数だったので個別指導ではなかったが本人には合っていたように思う。集中講座もあって泊りがけで授業があったのでモチベーションを上げてくれた。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラス別だったので入塾時にテストを受けた。生徒の習熟度に合わせて授業を行っていたかはわからないが学校の授業のように時間割に沿って授業があったと思います。年に2回集中講座もあって宿泊施設に泊まって勉強をしたりした

塾内テストや小テストについて

覚えていない

宿題について

宿題はあったと思うが自分で自宅に戻ってからこなしていたと思う。夏期講習や冬期講習の宿題が多かったようである。学校の宿題と部活と頑張っていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

苦手な科目や三者面談の連絡など、担任の先生から不定期に連絡はありました各学期やテストの結果など詳しく説明がありました

保護者との個人面談について

あり

塾での様子、テストの結果での本人の苦手対策など電話や直接面談はあった。最後志望校を決めるときに先生方に悩んでいると伝えて一緒に考えてくれた。最後は本人が決めた高校にした

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な教科があったので、克服が難しく先生に面談でも色々話があったが詳しくは覚えていない。テストのあとに必ず連絡があった

アクセス・周りの環境

自宅から近くにあった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください