1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糸島市
  4. 筑前前原駅
  5. 英進館 前原校
  6. 高校1年生・2020年3月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校1年生

2020年3月から英進館 前原校に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(60617)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
英進館 前原校
通塾期間
2020年3月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
65 (フクト)

塾の総合評価

5

今までも申した通り、受験合格に向けてのカリキュラムが非常に充実しており、その完成度も高いものと思われます。また講師の方々も熱心が方が多く、生徒たちの第一志望校の合格を本気でサポートされていると思います。よろしくお願いします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

中学受験を始め、受験を希望される方にとってはカリキュラムが非常に充実しておりますので、非常におすすめでございます。 また、横並びの昨今、競争社会の第一一歩を踏み出したのではないかと思います。 今後の数多くの合格者を輩出される事を祈念いたします。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

本人の通いたいと言う強い意志と塾側からの熱心な勧誘もあり、入塾することになりました。他には本人が比較的、自主的に勉強する子で、難しい勉強をしたいという環境もあると思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの講師が多く、受験対策には精通していらっしゃるのではないかと思います。講師も競争なので、都会の先生の方が地方の先生に比べれば、実力がある講師の方々が多くいらっしゃるのではないかと思います。ありがとうございました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

疑問点に対する対応

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業については、受験が近づくにつれて、増えていく感じでした。それとは別に夏期講習および冬期講習は、ほぼ毎日授業を受けていた印象がありました。ですので、本人もついていくのが精一杯の状況でした。
そのおかげで第一志望校に合格出来たと思います。

テキスト・教材について

あまり把握していない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校により多く合格するのが主な目的だと思います。よって、志望校の合格に向けたカリキュラムが既に出来上がっているのではないかと思います。息子も合格出来た事から、内容も充実していたのではないかと思います。

塾内テストや小テストについて

頻繁にテストは実施されていたようです。

宿題について

宿題については、1回あたり3時間から4時間はかかっていたのではないかと思います。特に6年生時は、本人もねをあげるほどの量だったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

直近のスケジュール、本人のテストの成績
授業中の様子、取り組み方、宿題の状況等
何かあれば、全て教えていただいていたのではないかと思います。

保護者との個人面談について

あり

志望校の合格のための具体的な対策、進捗状況。本人の志望校に対する意志の確認等、さまざまな観点から面談をしていたようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の原因を根本的に洗い出し、洗い出したら、その点を本人と共有して、本人には基本的な部分から原因に取り組んでもらうようにアドバイスされているようです。

アクセス・周りの環境

駅の近くで車でも電車でも通学しやすい環境。

家庭でのサポート

  • その他

勉強については、塾の方から指導をしないように言われておりました。よって、食事面のサポートや送迎を主にしておりました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください