英進館 大橋校の口コミ・評判
回答日:2024年08月03日
英進館 大橋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(69066)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 福岡県立筑紫丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
細かいことはわからない、本人がいいと言ってるからいいのでは、私は塾の評論家ではない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
なんとなく通ってるため特になし、どちらかというとあってる
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英進館 大橋校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(一斉模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(一斉模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月に2万〜3万円
この塾に決めた理由
友達と一緒に行きたいということで、またバス一本で行けるためこの塾にしたようです
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生もいるしプロ講師もいるようです、特に不満は聞きません
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題なく楽しんでるようです、細かいことはわかりません
テキスト・教材について
毎回プリントが配布される
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普通レベルです
定期テストについて
一ヶ月に一回
宿題について
プリントが毎回配られる
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
特にありません
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にない、聞いたことがない
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
環境はいいようです
アクセス・周りの環境
バス一本で通学できる
家庭でのサポート
あり
プリントについて復習など