1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大分県
  3. 大分市
  4. 大分駅
  5. 英進館 大分校
  6. 高校2年生・2020年4月~2021年3月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2020年4月から英進館 大分校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(8596)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 医者 )
お住まい
大分県
配偶者の職業
医者
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
英進館 大分校
通塾期間
2020年4月~2021年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
52 (進研模試)

塾の総合評価

3

とても良かったとおもいます。クラス分けでも生徒にあったクラス分けがされており、子供にあったカリキュラムが組まれていて問題なく通塾できたと思います。試験の回数も適切だったと思います。夏期講習、冬期講習も良くできたものだったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大勢の講義形式は少しついていけないときに困ったようです。質問できず、そのまま判らない状態で授業が進むこともありましたが、その後のフォローは問題なく、良かったです。他の学生も同様だったようです。とても素晴らしい。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

有名だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常に熱心に指導していただきました。担当の先生がとても親身になって進路指導してもらいました。苦手科目の克服に役立ったのではないでしょうか。他にもダラダラな性格を汲み取ってもらえました。科目によって講師が変わりますが、どれも素晴らしい先生が担当してくださいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

親身になって対応していただきました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講義形式でしたが、その後質問しやすい環境だったようです。試験対策もよく、かなり助かりました。周りも勉強する雰囲気だったようです。試験前はやはりピリピリしていたようですが、それもまた良かったのでしょう。いい雰囲気だったようです。

テキスト・教材について

良かったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストは素晴らしく、試験対策にもってこいだったと思います。非常に良くできたカリキュラムだったと思います。必要な参考書も良かったです。チューター制だったので、担当の先生に色々相談できたようです。大変良くできたカリキュラムでした。

塾内テストや小テストについて

月一の確認テストがありました。

宿題について

宿題は定期的に出され、とても勉強になりました。親としても助かりました。試験対策にもってこいだったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子を事細かに教えていただきました。これこらのことや試験対策についても相談できのは大変良かったです。安心できました。

保護者との個人面談について

あり

進路やこれこらやいままでの成績について相談できました。おかげで進路がさだまり、親としても安心できたと思います。オセワになりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が落ち込んだときも、励ましていただき、色々助言頂き、心配せずにすみました。その後のモチベーション向上に一役買ってくれました。

アクセス・周りの環境

駅に近くて便利だった。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

英語の長文がにがてだったのてを、読み方を少し教えました。少し点数のかさ上げに繋がったと信じます。その他は手がかかることなく、安心していました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください