お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 糟屋郡志免町
  4. 酒殿駅
  5. 英進館 志免校
  6. 英進館 志免校の口コミ・評判一覧
  7. 英進館 志免校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年09月から週4日通塾】(94598)

英進館 志免校の口コミ・評判

英進館の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月07日

英進館 志免校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年09月から週4日通塾】(94598)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年9月〜2020年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 富山県立福岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

合格できたというのが1番。また、合格だけでなく、頑張るという経験ができたのが良かった。みんなで頑張ることができたので、さらによかった。いろんなところから集まっていたので、入学してからも知り合いがいっぱいいたところは良かったと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていると思ったところは、自習室があるところ。いつでも、聞けるという環境が良かった。また、クラス分けがあることで、負けないように頑張ることができるので、燃えることができた。これが1番おおきい点だと思う。競うというのは、大事だと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 英進館 志免校
通塾期間: 2018年9月〜2020年9月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない。

この塾に決めた理由

ちかかったから。徒歩で通える距離の場所がよかった。いつでも通いやすいように。また兄弟もそこにいっていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトなどはおらず、プロしかいなかった。今まで数々の学校に合格させてきた実績のある人たちばかりだったため、安心して通うことができた。 ベテランの人が多かったが、若い人も何人かはいた。熱いひとばかりだったため、自分も熱くなることができてよかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでもきける

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業である。クラス分けは等間隔である模試できまる。上のクラスに上がろうと必死に頑張ることができる。 担任制である。面接もあり、不安なことは相談できる。 上のクラスはやはり、難しい問題もといており、集中力が高いようであった。 下のクラスは勉強する習慣をつけさせるような雰囲気

テキスト・教材について

オリジナルの

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

5教科うけていた。集団授業で、クラス分けは模試で決まっていた。クラス分けがあるため、おちないように、上のクラスに上がれるように必死になっていた。 また受験時には合宿もあり、いろんな教室の生徒が集まって、全員で勉強する機会もあったのがよかった。

定期テストについて

独自の

宿題について

各教科課題があった。また、小テスト勉強というものが、受験時になるとおもなものであった。小テストは再テストもあるため、合格できるように勉強する。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

登校したらカードで登校メールが送られるようになっている。そのため、登校した時間と帰る時間もわかるようになっているため、親は安心である。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法の見直しをていあんしてくれたり、面談をしてくれた。また、自習のときにみてくれた。専用のプリントを用意してくれたりしたのがよかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

クーラー

アクセス・周りの環境

立地はわるい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください