1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 三津浜駅
  5. 寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室

塾の総合評価:

3.7

(101)

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業
  • 自立学習

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室のおすすめポイント

  • 四国エリアで地域密着、45年の実績を持つ指導力で、生徒のやる気を引き出してくれる
  • 苦手科目だけを個別指導で補強し、他科目は一斉授業で学ぶハイブリッド受講も可能
  • 難関校受験に精通した講師陣によるサポートを受けられる

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室はこんな人におすすめ

学習習慣が身につかず、家庭学習もはかどらない人

寺小屋グループは、四国エリアで45年以上の歴史と信頼を築いてきた地域密着型の学習塾です。生徒が無理なく学習習慣を身につけられるよう、充実した環境を整備。AI教材「すらら」「atama+」を活用した定額制通い放題のコース「FLaT」では、AIが一人ひとりの理解度を正確に分析し、必要な勉強量を見える化します。あわせて、講師が進捗を把握しながら丁寧にサポート。わからなかったことがわかるようになる楽しさを日々実感できるため、家庭学習のリズムも整います。

学力の段階に合わせて学び方を変えたいと考えている人

「今の学力に合った指導が受けられているのか」「自分にはどんな勉強法が合うのか」といった不安を抱えている生徒に、寺小屋グループは最適。小学生から高校生まで、成長段階や目標に応じた多彩なコースが用意されています。一斉授業・個別指導・AI教材・オンラインなど、学習スタイルも柔軟に選択可能。無理なく確実に実力を高めていける仕組みがあるからこそ、今の自分に合う学び方が見つかり、成績アップや志望校合格につなげることができます。

中学・高校・大学受験で難関校を目指している人、志望校に確実に合格したい人

寺小屋グループには、難関校受験に特化したコース「TOP ONE」があります。「TOP ONE」では、愛光中高・済美平成中などの難関私立から、松山東・今治西など県立トップ校まで幅広く対応。プロの講師陣が一人ひとりの弱点を把握し、的確なフォローで合格力を育成してくれます。定期テスト対策や模試を通して志望校合格の可能性を見える化するとともに、合格に必要な力を身につけるための指導を実施。志望校別の徹底した指導で、学校成績と受験対策の両立ができます。

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室へのアクセス

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室の最寄り駅

JR予讃線三津浜駅から徒歩8分

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室の住所

愛媛県松山市古三津5-4-20

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

寺小屋グループ(テラコヤグループ)QUREOプログラミング教室 三津教室の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

寺小屋グループ(テラコヤグループ)の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 東京大学 (1名)
  • 京都大学 (3名)
  • 大阪大学 (8名)
  • 九州大学 (7名)
  • 北海道大学 (2名)
  • 東北大学 (1名)
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の合格実績をすべて見る
  • 愛光高等学校 (19名)
  • 愛媛県立松山東高等学校 (67名)
  • 愛媛県立松山南高等学校 (43名)
  • 愛媛県立松山北高等学校 (37名)
  • 愛媛県立松山中央高等学校 (30名)
  • 愛媛大学附属高等学校 (5名)
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の合格実績をすべて見る
  • 愛光中学校 (34名)
  • 愛媛大学教育学部附属中学校 (29名)
  • 愛媛県立松山西中等教育学校 (76名)
  • 済美平成中等教育学校 (73名)
  • 新田青雲中等教育学校 (128名)
  • 今治明徳中学校 (32名)
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の合格実績をすべて見る

寺小屋グループ(テラコヤグループ)の合格体験記

寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
寺小屋グループ(テラコヤグループ)の口コミをすべて見る

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業

実際の授業を体験します。保護者の見学も可能。

3

無料学力テスト

寺小屋グループ独自の学力テストにより、生徒の現在の学力や得意科目・不得意科目を診断。

4

カウンセリング

無料体験授業の様子や無料学力テストの結果をもとに、実際に受講するコースを保護者と相談。カリキュラムや時間割などの説明もしてもらえます。

5

入塾手続き

カウンセリングの内容などに納得したら、入塾の手続きを行います。

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室へのよくある質問

question

入塾を検討していますが、どのコースがいいかわかりません。相談にのってもらえますか?

A. もちろんです。ご希望の教場またはフリーダイヤルへお問い合わせください。ホームページからも受け付けております。ご希望の日時などをお伺いした上で個別に相談日を設定いたします。教材やカリキュラム、指導方針についてはもちろん、家庭学習や地域の学校情報についてなど何でもお気軽にご相談ください。

question

無料体験授業の前に授業を見学することはできますか?

A. 授業見学ももちろん可能です。ただし、テスト週間や受験直前期には、日程を変更していただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

question

無料体験授業の内容を教えてください。

A. 体験授業は、全コース:1日(1回)は無料で受けていただけます。一斉授業の場合は、学年・科目ごとに時間割が決まっていますが、個別指導の場合は、日時をお選びいただけます。ただしいずれも、お席が満席の場合がございますので、日程等を変更していただく場合がございます。あらかじめご了承ください。まずは、最寄りの教場までお電話ください。お子さまの様子や学習状況などをおうかがいした上で、お子さまに最適なコースを案内させていただきます。(一部コースは、事前にテストをご受験いただきます。)

question

入塾金や授業料について教えてください。

A. 入塾時には、入塾金、授業料・教材費・テスト費などが必要となります。また、入塾後はその月に必要な分だけを月々お支払いいただく「月払い制」となります。 ※費用はコースにより異なりますので、資料をご請求いただくか、またはフリーダイヤルでもご案内しております。

question

引っ越しで近くの教場に通えなくなった場合、寺小屋内で違う教場へ移籍はできますか?

A. はい。転居先に近い寺小屋グループをご紹介させていただきます。 違う教場でも同じコースであれば同じ教材・カリキュラム(地域により教科書が異なる場合は除く)で学習していただいておりますので、お子さまのご負担も少なく継続して通塾いただけます。詳しくはお通いの教場へご相談ください。

question

月の途中から入塾しても大丈夫ですか?

A. ご入塾は随時受け付けております。ただ、月の途中からですと、学習の開始が当月のカリキュラムの途中からとなる場合がほとんどです。その場合、状況にあわせて担当からフォロープログラムを提供させていただきますのでご安心ください。

question

支払が口座振替になるまでにどのぐらいかかりますか?

A. 書類上の不備等がなければ、たいてい1~2か月ほどで口座振替へと切り替わります。切り替わるまでのお月謝については、振り込みでのご納入をお願いいたします。

question

途中でコースを変更することはできますか?

A. 学習目的や状況に応じて変更する事ができます。ただし、同月内でコースの変更はできません。コースの変更を希望される際は、通塾教場・校舎へお問い合わせいただくか、受講確認届けにてお申し出ください。(一部コースは、塾内のテストによる参加基準が定められています。)

question

受験対策ではなく学校の授業や定期テストに対応したコースはありますか?

A. 寺小屋グループでは、お子さまの目的に応じた様々なコースを用意しております。基礎学力を定着させるコースや特定の科目を受講できるコースもあります。また、定期テスト対策の講座も開講しておりますので、まずはご相談ください。

question

授業の曜日・時間を選ぶことはできますか?

A. 個別指導であれば選べます。ただし、座席・講師の空きがない場合は、ご希望に添えない場合があります。

question

祝日に授業はありますか?

A. はい、あります。詳しくは各教場・スクールより配布されるスケジュールをご確認ください。

question

台風等で警報が出ている日に塾はありますか?

A. 授業を予定している日が休塾となりましたら、必ず各教場・スクールの担当からお電話もしくはメールにて連絡が入ります。連絡がなければ授業は行いますが、通塾時の安全面を考慮したうえで通塾を控えるかどうかはご家庭の判断にお任せいたします。

question

コースのカリキュラムはどのようになっていますか?

A. カリキュラムは学年・志望校・コースによってさまざまです。私立中学受験コースは、学校によって入試傾向が異なりますので、志望校別の対策カリキュラムで授業を進めています。そのほか、公立中・県立中・附属中・今治明徳中への進学を見据えた「特進コース」や、地域トップ高の上位合格を目指す本科選抜コースでは高い得点力が必要とされるため、学校よりも多少難しい内容も取り扱います。個別指導やFLaT、河合塾マナビスは、お子さま一人ひとりに合わせた授業計画を作成します。

question

コースごとの学力レベルはどのぐらいですか?

A. 一斉授業(特進・本科・本科選抜)では、授業の質やスピードを高いレベルで維持するため、コース参加基準を設けています。コース参加基準は、塾内テストや県模試を基準にしていますので、まだテストを受けたことがない方やお子さまの学力がどの程度か判断が難しい場合は、フリーダイヤルまたはお問い合わせフォームからご相談ください。個別指導やFLaTに関しては、学校の復習や学校よりも先の内容、難しい問題にチャレンジしたいお子さまなど、目的や学力はさまざまです。河合塾マナビスは、普通科の高校生を対象としていますが、たくさんある講座の種類や難易度から、お子さま自身が講座を選択することができます。

question

コースの最大・最少人数は何人ですか?

A. 一斉授業の場合は、教室の広さによりますが、最大20名程度です。個別指導(TOP-PA)、FLaT、河合塾マナビスは、個別ブースで学習しますので人数の制限はありません。ただし、教室の座席数に限りがありますので、ご希望の日時がある場合は、担当までご相談ください。 【個別指導のトッパ】…個別ブースで、講師1名が生徒2名までを担当します。 【FLaT】…個別ブースで、一人ひとりAI教材(atama+)をタブレットを使って学習します。 【河合塾マナビス】…一人ひとりが個別ブースで学習します。

question

宿題はでますか?

A. 宿題はあります。塾で学習した内容を宿題として家庭で練習することで「わかる」から「できる」へステップアップしていきます。また、家庭での規則正しい学習習慣を身につけていくために適度な学習量を宿題として提示します。

question

欠席した場合、振替授業はできますか?

A. お子さまの学習状況や、欠席されたときの学習内容により様々な対応を行います。必要に応じて、授業担当者にて指定した日時に補習をさせていただくこともあります。

question

合宿など通常の授業以外で参加しないといけない行事はありますか?

A. 学校がお休みになる春・夏・冬休みは、通常授業から各季特別講座に切り替わりますので、塾生のみなさまには、必ずご受講いただいております。「集中特訓」「講演会イベント」などもございますが、いずれも選択制ですので、ご安心ください。また各教場では、定期的に「保護者面談」・「三者面談」を実施しております。こちらにつきましては、事前に予定をおうかがいいたしますので、ぜひご参加ください。

question

寺小屋グループでは、高校生になると映像授業になるのはどうしてですか?

A. 大学入試は全国区での戦いです。同じ高校であっても、志望校や到達すべきゴールは、お子さまそれぞれ異なります。現在の到達度から、目標である志望校合格に向け、一人ひとりに適した学習をしてもらうためには、映像コンテンツが最適だと考えています。

question

分からないところがある場合はどのように対応していただけますか?

A. 授業前後でご質問にお答えすることができます。また、質問の内容(難しい問題・解説にお時間をいただく場合)によっては、別日にてお答えさせていただく場合もございます。

question

各コースの授業時間は何時から何時までですか?

A. コースや学年などで授業時間が異なりますので一概には言えませんが、平日:学校がある日は、夕方から夜の10時頃までが授業時間です。一斉授業や個別指導コースでは、夕方から夜の10時頃の間で、決められた曜日・時間に授業を受けていただいています。個別最適化学習の「FLaT」や「河合塾マナビス」は、決められた授業時間はありませんので、お子さまの都合に合わせてご通塾いただけます。ただし、学校がお休みの日などは授業時間も変わりますので、詳しくは、フリーダイヤルまたはご希望の教場までお電話ください。資料請求フォームからお問い合わせいただけます。

question

夏休みや冬休みの授業はどうなりますか?

A. 春・夏・冬休み中は、一斉授業・個別指導の各コースでは特別講座を開講しています。通常期よりも塾に通う日数が増えたり、授業時間が長くなります。特別講座の期間中は、復習や新学期の予習、単元別の強化学習など、通常期とは異なる特別カリキュラムで授業を行います。特別講座は、開講の約1ヵ月半前には、詳しい内容をご案内をしております。

question

授業が進むスピードはどのぐらいですか?

A. 一斉授業では、基本的には学校の授業に合わせて進めていきます。一斉授業や中学受験コースでは、多少難しい内容や専門的な内容も扱いますのでコース参加基準を設けています。一斉授業の授業のスピードは、コースによって決まっていますので、あらかじめご了承ください。個別指導やFLaT、河合塾マナビスは、お子さま一人ひとりの理解度や目標に合わせてカリキュラムを作成しますので、授業が進むスピードは一人ひとりの状況に合わせることができます。

question

担当の先生は固定されていますか?

A. 一斉授業の講師は、すべて寺小屋グループの社員が担当し、コース・科目・学年ごとに担当が固定されています。個別指導(TOP-PA)は、講師の指名が可能です。FLaTや河合塾マナビスは、各教室に常駐している講師が、お子さまの学習全般をサポートしております。

question

授業の休み時間はありますか?

A. 一斉授業・個別指導は、時間割がありますので、授業の合間に、おおよそ10分程度の休み時間があります。FLaTや河合塾マナビスは、お子さまのペースに合わせて自由に休憩をとることができます。河合塾マナビスは、飲食スペースも設けておりますので、授業前に軽食をとっていただくことも可能です。

question

授業の持ち物は何ですか?

A. 基本的には、勉強に必要な筆記用具やノート、塾で購入していただいた教材などです。河合塾マナビスで使用するPCは、弊社にて準備しております。FLaTで使用するタブレットやPCも弊社で用意しておりますが、ご自宅で使用している端末もお使いいただけます(一部使用できない端末もございます)。

question

服装に決まりはありますか?

A. 帰りの時刻が遅くなる中学生・高校生は、制服または体操服、部活動のジャージなどの着用を推奨しています。私服でも構いませんが、露出の少ない服装や派手な服装は控えていただくようお願いしております。

question

授業の進行状況などは教えてくれますか?

A. FLaTや河合塾マナビスは、学習履歴がすべて記録されるため、いつでも授業の進行状況をご確認いただけます。一斉授業や個別指導(TOP-PA)は、学習状況などを記録したレポートカードを、毎月お渡ししております。そのほか、ご希望の方には個別面談でご報告いたします。

question

自習室はありますか?

A. 教場によって違いはありますが、パーソナルスペースを用意した自習室や空き教室を自習室として使用することができます。学校帰りや集中して学習したい時などにご活用ください。

question

塾での様子や習熟度を知ることはできますか?

A. 月に1回、レポートカードや授業記録シートなどで出欠状況・学習状況・授業担当のコメントを入れてお渡しします。お子さまのご様子や保護者の方のご要望などをご記入後、返却していただきます。また、定期的にテストを実施し結果を分析してお渡しいたします。

question

atama+を家庭でも使用することができますか?

A. はい、できます。スマートフォンやタブレット、パソコンなどインターネットが繋がる環境があれば、atama+を使用することができます。

question

各種説明会はいつ行われていますか?

A. 寺小屋グループのホームページで随時紹介しておりますので、ご覧ください。

question

塾内のテストやチェックテストの結果は確認できますか?

A. 定期的に受けていただく各種テストは、成績表とともに返却しております。単元別テストやチェックテストに関しては、レポートカードや定期的に行う個別面談にて、ご確認いただけます。また、お子さまの成績や学習状況に何らかの問題が感じた場合は、担当からご家庭にお電話させていただいております。保護者の皆さまも、お子さまの成績や学習状況に不安や疑問が生じた際には、なるべくお早めに担当までご相談ください。誠心誠意、改善へ向けて対応させていただきます。

寺小屋グループ(テラコヤグループ) QUREOプログラミング教室 三津教室の近くの教室

QUREOプログラミング教室 総本部教室

〒790-0932 松山市東石井4-18-3

地図を見る

FLaT津田教室

〒791-8031 松山市北斎院町1250-13

地図を見る

中央コア教場

〒790-0802 松山市喜与町1-6-18

地図を見る

寺小屋グループ(テラコヤグループ)以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

三津校

JR予讃線線三津浜駅から徒歩4分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三津駅前校

伊予鉄道高浜線線三津駅から徒歩1分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

山西教室

伊予鉄道高浜線線山西駅から徒歩5分

地図を見る

77.webp

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

会津教室

JR予讃線線三津浜駅から徒歩2分

地図を見る

1449.jpg

個別指導 学参

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

三津校

JR予讃線線三津浜駅から徒歩4分

地図を見る

76.webp

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

内浜教室

JR予讃線線三津浜駅から徒歩6分

地図を見る
松山市の塾を探す 三津浜駅の学習塾を探す

寺小屋グループ(テラコヤグループ)に似た塾を探す

愛媛県にある寺小屋グループ(テラコヤグループ)の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください