寺小屋グループ 総本部教場【松山】の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全34件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
総本部教場【松山】の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、どのコースを選択するかによって大きく異なる。難関中学を受験するコースになると、ある程度ベテランの先生がついて教えてくれる。 先生のローテーションはあるが、難関中学系のところでローテーションしてくれているようで、教えるレベルは高いとかんがえている。
通塾中
総本部教場【松山】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
総本部教場【松山】の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が作成する実力テストや一般的な模試の実施報告、および、保護者面談の日程調整である。 ほかに特に塾側から連絡がくることはない。
総本部教場【松山】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ざっくり60-70万円くらい
総本部教場【松山】の口コミ・評判
講師・授業の質
上位のクラスになると寺小屋でも実績のある先生が教えてくれる。講師は定期的にローテーションするようになっており、他の教場のシステムなどが共有される仕組みになっている。 最上位のクラスは、専門の先生がずっとそのクラスを担当することで、ハイレベルな教育がされるようになっている。
総本部教場【松山】の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロの方で、教科ごとに専門の先生がいる。志望校により担当の先生が異なる。 何年かに一回、支店でローテーションすることにより、それぞれの支店の雰囲気にふれ、講師の視点が凝り固まったりしないようにしている。 ベテランから若手まで様々な先生がいるが、偏差値の高い志望校の場合はベテランの先生が担当する。
総本部教場【松山】の口コミ・評判
総合的な満足度
地元で古くからある学習塾で、長年に渡る経験からの受験ノウハウを持っています。勉強のやり方がイマイチ分かっていなかった自分でしたが、ここに通い出してからコツを掴み成績がかなり上がりました。自分にとっては良い学習塾でした。
総本部教場【松山】の口コミ・評判
総合的な満足度
老舗の学習塾です。ノウハウと実績を考えるとここが基本の選択肢でいいと思います。少なくとも間違いにはならないでしょう。あとは個々人に合う合わないがありますので、その辺りは良く適正を見極めてから色々選択肢を選らんで下さい。
- 1
前へ
次へ